料理のわき役ですが、いい仕事しますkerupuk(=クルップ) | CantikBarのゆるゆる日記

CantikBarのゆるゆる日記

中国の瀋陽(Shenyang)での駐在時代の情報や、大好きなインドネシアバリ島のレストランや観光地などの穴場情報、日本でのゆるゆるとした生活などを日記のように綴ります。

こんにちは~  CantikBarです。

ニコニコニコニコニコニコ
欲しくない時は色んな場所で目に付くのに、

いざ欲しいと思うとなかなか見つからない

そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか?

ショボーンショボーン

今回のわたしもその一人

車で通り過ぎる時には、あ~これ専門店だなあ

たくさん販売しているなあ。。

なんて、目にしていたもの

それはクルップ(=kerupuk)



アジア系でよく見かけるのは、えびせんですかねえ?

美味しいんですよねえ。。

お酒のつまみにも、

ナシゴレンと一緒に食べて食感を楽しんだりもできる

おやつにもサイドメニューにも、つまみにもなるクルップ

スーパーやコンビニで揚げたものはたくさん販売していますが

揚げてないものは海老味とか、玉ねぎ味、さかな味ぐらいしか

ないのかなあ?ツーリストのわたしにはなかなか見つけられません

そんなポンコツのわたしが今回欲しいのは、

テンペ味のクルップと

そら豆を練りこんだクルップ

テンペクルップは紛れもなくテンペの味で日本の納豆風味

そら豆クルップは少し苦味があり、これこそ大人の味のクルップ

そんなお店、あれってどこだっけ?
いつもみてた気するのになあ
あったよねえ??

不毛な会話を友人と繰り返すわたし

っでいってみようかとデンパサールのクンバサリへ


そして、いつもはあまりいかない食品棟へ突入です。

中国滞在時の「温州城」を思いださせるフレーバー

ここは、何年か前に火事で全焼し、復活まで少し時間が
かかったようですが、今はもう完全復帰

JAMU屋のおばちゃんにも、聞いてみたり


市場の中は相変わらずのおばちゃんパワーがさく裂しており
ぼやぼやしていると、いらんもんまで買わされます笑

そしてわたしは多種多様な商品のたくさん並ぶ中で

揚げたクルップも欲しいけど、揚げる前のものも欲しい
欲望はどんどん広がります。

そして、売り子のおばちゃんから情報収集をする中
やっとたどりついたこのお店

おーーあるやん、テンペとそら豆のクルップ
そうそうこれこれ。。これなのよ
あぁ来てよかった

ついでに、これもそれもあれも。。


一つ一つの単価を聞いて、トータル金額を払ったら
おばちゃんに「pintar」「=計算早いね」とのお褒めの言葉を頂き

日本人ならみんなできるわと思いつつ、その店を後にしました

嬉しいわぁ~
こういうみつからないと思ったものが見つかった時の喜び

クルップの他にこんなもんまで購入してしまった

さぁ次はプルクンディル(バリのコロッケ)の素をさがそっと!


#indonesia #BALI #canggu #pasar #denpasar #kunbasari
#クンバサリ #クルップ #kerupuk #一期一会 #dapurprima
#sanur # #リゾート #rezort #
#Bali #kuta #バリ #クタ #seminyak #Bali
#スミニャック #観光 #Tirta Empul
#jalan-jalan #jalan #散歩 #warung
#ワルン