卒園式の数日前に
息子がおてぃんてぃんが痛いと。。

普段の生活はいつも通りですが
おしっこした後にめちゃくちゃ痛がってる



お迎え後に小児科行こうと思ってましたが
痛がり方が尋常じゃないので、急遽時間休を貰い(後から看護休暇使えたのにと気づいた。。)
朝イチで小児科へ
在宅勤務だとこういう対応がしやすくて本当に助かる。。

問診票におてぃんてぃんがいたいと
書いてたので
診察室に入ったら手袋して準備万端の先生。笑
予想通りでしたが
亀頭包皮炎でした

軽めなので内服の抗生剤3日飲めば飲めば大丈夫!と先生。
こちらから自宅に抗生剤の塗り薬がある(ゲンタマイシン)と言ったら先っぽにつけていいですよとも言われました
薬局で抗生剤もらいその場で飲ませてそのまま保育園へ。
錠剤飲めるようになったので楽チン!

ただ抗生剤飲みきっても
痛みは続き、再度受診してステロイド入りの抗生剤の塗り薬を処方(この時点で内服の飲み薬は不要とのこと)されました
結局痛いと言い出してから1週間は痛みがあると言ってました

発熱とか嘔吐とかそういう症状ではなく
体は元気だけどトイレ後に部屋中走って痛い痛いと泣き叫ぶ息子がかわいそうでした💦
小児科の先生からも
男の子はよくあるからねと。
息子も二度とこんな痛いのやだと泣きながら言っていたので、手洗いをちゃんとすることと汚い手で触るとまたなっちゃうから気をつけようねと話しあいました。
おしっこするのが怖くて泣く姿、親も見たくないです。。
今は完治してます。
とはいえ男の子のおてぃんてぃん事情はよくわかりません💦