マザー牧場とメルシーポット★ | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


息子がまだ1歳になる前に行ったマザー牧場照れ
あれから3年経った昨日行ってきました!

朝7時頃に家を出て、途中海ほたるへ。
足湯しました♡いい気持ち〜。息子はギリ足がお湯に触れる感じでしたニヤリ


9時半頃に着いたかな?
山の上の駐車場に停めました。
大人の入園料はひとり1500円。息子はギリ無料。


まずはいちご狩りへ。
2歳からは有料だったかな?ひとり200円。
いちごはその場では食べれず採った分だけ量り売りです。

息子ははじめてのいちご狩りです
これどうかな?これ採ってもいい?質問攻めでした。笑
帰宅して食べましたが自分で採ったいちごはとてもおいしかったようです♡




次はお馬さんの広場。
餌をあげました。噛まれないようにカバーを借りました。楽しかったようで2回やりました。
ちなみに餌代は300円。


そしてお隣でポニーに乗馬。一周約1分で500円。
怖がるかと思ったけどまったく抵抗なく乗馬。


んで早めのランチ。
山の上のレストランでジンギスカン。
野菜セットとラム肉と豚肉を各1皿ずつ。ライス普通盛り(200g)を2つ頼み、息子とシェア。
おいしかった爆笑


羊の餌やりやアヒルのショーを見ました。
羊の放牧ショーでは羊と戯れたり。

世界の羊のショー
放牧犬が羊の背中に乗ってますびっくり

ライブで羊の毛刈りも見ました。
ショーの後、出演してた羊を触ったりワンワンに触れ合えます。

この時も息子が積極的に羊や犬の触っててびっくり。怖がりなのにー!

ショーの後にお土産屋さんで買い物。

チーズ、牛乳、粗挽きソーセージ、クッキー、カステラ、ワッフルなど結構買いましたおねがい

マザー牧場を大満喫して、帰りはアクアラインが大渋滞!でも、なんとか時間までに帰宅チュー



最近花粉のせいで
鼻水をすすることが多い息子。
久しぶりにメルシーポットを出しました。
あまりにも嫌がるのでここ何年か使ってなくて(高かったのに。。)
でも、子供は成長しますねびっくり
すんなり鼻にチューブを入れさせてくれました。
しかも鼻水を吸引してスッキリしたのか自分でやってましたびっくりびっくり


とりあえず花粉の季節が終わるまではメルシーポットは取り出しやすい場所に置こうと思います。


さぁ、今週は大忙しの1週間になりそうです。
がんばろー。。


最近のお弁当

★野菜の肉巻き

★真鱈の洋風煮込み

★スーパーのお惣菜や常備菜