入籍記念日★八景島シーパラダイス | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


日曜日は八景島シーパラダイスへ行ってきました爆笑

前日、パパから
「俺は5時半に起きる。ママと○○は6時に起こす。んで、6時半出発」と言われてまして。

起こしてくれるならと私は目覚ましかけずに寝ました。(パパは別の部屋で一人で寝てます)


ふと、あれ?今は何時?
扉の隙間がなんか明るい?
と思ってスマホ見たら6:23!!

慌てて起きてパパを起こしに行っても寝坊に気づいてないパパさん。
6時半に家を出るんでしょ?って言ったら
ホンマや!!とやっと気づいて飛び起きてました。。笑い泣き


47歳のパパさん、早く目覚めても寝坊はなかなかないので本人も少しショックなようでした。


バタバタと準備して7時過ぎにはレンタカーで出発!
息子には車の中でパンを食べさせました。

日曜日の高速道路は空いてますね。
途中大黒埠頭で休憩を挟みスイスイと目的地に8時半には到着。


チケットは大人二枚。福利厚生で少し安くなります。
だいたい4歳からチケット代かかってくるから無料なのもあと半年ないんだなぁえー


まずはアジ釣りにうみファームへGO!


4月に釣った時よりだいぶアジが小ぶり。
前回7匹、今回10匹釣ったけどから揚げで食べた量としては前回より少なかったです。
1匹190円するのでそりゃ大きいアジが釣りたい。。笑い泣き

息子は釣るけどまだお魚に触ることはしません。
でもから揚げにしてもらうとき、調理場を見れるのですが3枚におろして頭部を捨てる(他のお魚の餌になってると思いますが)のを見て、頭は捨てちゃうのー?とかイルカさんは寝んねするのー?とかそんな事を聞いてくるようになりました。


次はドルフィンラグーンへ
ペンギンさんに触らせてもらい写真を撮りましたラブ年賀状用に写真とデータを買いました。1300円でした。

あと白イルカの背中を触りました!おねがい
息子はペンギンはさわれたけどイルカはダメでした(笑)
別途予約するとペンギンと触れ合えることができるのでもう少し息子が大きくなったら一緒に参加したいなぁ。私が触れ合いたい(笑)


11時からの海の動物たちのショーを見ました!
もうこの季節、ショー会場の椅子には暖房入ってましたびっくり
イルカ好きなでイルカの出番の時は毎回感動しちゃいます。



次は息子待望のシーボート。
↓順番待ち中の息子。

入園したときからずーっと乗りたがってました。
ハンドルを自分で回せるのが好きみたいです照れ




お土産屋さんでは可愛いイルカのぬいぐるみがあり抱きぬいぐるみ的に寝るとき用に買っても良いかなと思ったのですが、近々私も初!のお泊まりディズニー計画中でしてそこでも絶対欲しがるだろうと我慢させました。



そして遅めのランチはピザとパスタのレストラン。
お子様メニューのミートソーススパゲティをモリモリ食べてました。

このあたりから疲れたー眠いーとか言い始めたのでベビーカー借りました。
500円。息子の体重だと操作性悪いと言われましたガーン
確かにね。せっかく借りたのに寝なかったな。



また水族館に戻り、10月から展示開始のジンベエザメを見ました。


こうやってみると美ら海水族館のジンベエザメがすんごいでかいんだなーと実感。
毎年沖縄旅行で美ら海水族館行っても有料の水族館には入らず無料ゾーンのイルカショーだけ見てるから来年は大きなジンベエザメ見せてあげようかな?



息子は水族館内の巨大タコに1番反応してました。タコ好きだもんねニヤリ


ドルフィンファンタジー





最後にチュロスとソフトクリームを食べました🍦
↓パパに無駄にくっつかれてる息子。ソフトクリームに夢中爆笑



ペリカンに餌やりもしましたよー。
息子が結構上手に餌を投げてて、ペリカンが見事にキャッチ!


そして。
11月11日は7回目の入籍記念日でした爆笑
ポッキーの日でもあるので、限定ポッキー買いましたラブ


15時過ぎに退園。
帰りも道路は空いてました。

また機会があったら行きたいですニコニコ