耳鼻科 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。



ここ最近、息子がずーっと咳して鼻づまりでショボーン
特に夜中はすごい咳。
大人も眠れないくらいガーン


よく咳はする子なので
この咳は喘息っぽいから小児科へ
ただ鼻水か喉に流れて咳が出てるなら耳鼻科へ
とだんだんわかるように。


昨日は午睡明けに微熱えーん
夜には38度ガーン
今朝は下がってたので登園させたけど
微熱から38度手前くらいはあったみたいガーン
呼び出しはなく、息子は頑張ってくれだたんだねラブ


今日はたまたまかかりつけの小児科が臨時休診なのもあり耳鼻科へ。
着いたら37人待ち( ̄∇ ̄)

でも1時間ほどで診てもらえました。
パパさんも合流できたので、診察台にはパパと息子で座ってもらいました。
私と比べたらパパの方が息子を固定できるので
先生も吸引や治療が楽だったみたい。

・熱がある
・1週間ほど咳と鼻づまり

熱があると中耳炎を早速疑われましたが、クリア!
喉も腫れてないけどものすごーく色のついた大量の鼻水が吸えたので副鼻腔炎との診断でした。

通常5日の処方のお薬も最大の7日間の処方。
来週初めにまた様子をみせにきてとのこと。

息子は診察中は泣いて必死の抵抗でしたが、ネブライザーは好きみたい。
もこもこもわもわが楽しいようですラブ



私は生理中でめちゃ体調悪くて
終わる頃にはヘロヘロでした笑い泣き
夕飯なんて作れる元気はなく、息子には火曜に作った親子丼の残り、パパはスーパーのお寿司、私はカップ麺ですませました。


息子を寝かしつけ
シャワー浴びてやっとまったりタイムです。



そうそう週末からいよいよキッズスイミングが
スタートします!
でも副鼻腔炎だと無理かーと先生に聞いたら
別に行っていいですよー、とのこと。
もちろん中耳炎ならダメだと思いますがゲロー


熱はあっても息子はとても元気ではあります。
あと一日、なんとか登園できますように!!