2歳11ヶ月になりました♡ | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


今日で息子2歳11ヶ月になりました。
あと1ヶ月で3歳。。
ひぇーー!!
(バースデープレゼントなーんも考えてない。。)


2歳10ヶ月を振り返ります。

3/1付
体重 14キロ
身長  90センチ

イルカ1から10まで声と指で数えられる
ちょいと前までは5と6が抜けてた

イルカ現居のマンションのエレベーターの下るボタンが押せるようになる

イルカ私がキッチンでお皿落としそうになって
ひぇーとか声に出すと
大丈夫??と気にかけてくれる。
優しい♡

イルカピースができるように

イルカ保育園送り時のギャン泣きは数日で終息

イルカひたすらお腹すいたと言う滝汗

イルカママと寝んねしたい欲がとまらない滝汗

イルカパパは今日お家に来る?とパパの存在の薄さを認識させられる発言を言うようにニヤニヤ

イルカ自分のことを" ぼく"と言うおねがい

イルカ咳で小児科に行き鼻水吸引。泣いたけど処置が終わってにこーは?と言ったらすぐに泣き止みにこっとラブ

イルカ私が人とちょっとぶつかった時に
ママあぶないよ、気をつけてと注意される笑い泣き

イルカ肌の乾燥が激しく保湿しても薬を塗っても
寝てる時でさえぽりぽり掻いてます滝汗

イルカあまりにも夜寝ないのでテレビの時間を大幅に減らしました。今まで親の都合で見せすぎてたと反省。。朝余裕がある時(ほぼない)と、帰宅して晩ごはんの準備の時のみ。見せてるのは週一放送されてるトーマスだけ。

土日は旦那さんがテレビ画面でユーチューブのプラレールやトミカ関係を見せちゃうのでそこもやめました。

その成果なのか?
寝かしつけの時間が半分くらいに。今までの1時間が30分くらい。
夜早く寝ても朝は相変わらずなかなか起きませんが、保育園での3時間近いお昼寝が2時間弱に。
テレビ見せるよりもちろん早く寝てもらえた方がこちらも助かるので、テレビタイムはメリハリつけて見せていきたいと思います!


テレビタイムを短くして、トーマス見たい!とは言いますがおもちゃで遊んだら?など他のことに気をそらせると諦めます。
なんかそもそも息子はテレビなんてなくてもいいんじゃないかと思えてきました。。
対してトーマス好きじゃないのかも。(笑)


1月大雪が降ったのをきっかけに息子に長靴を買いましたラブ
{0867FA68-6560-4375-8368-E97E98C62855}

息子は黄色が好きみたい。照れ


先週久しぶりに豊洲ららぽーとへ。
広場でやってた子供向け汽車に乗りました♡
{0624C9F1-3617-470B-8534-65141078BDE3}


さて。
いよいよ鍵の引き渡しと新居への引っ越しが近づいてきました。
今の家での生活もあと少し。
結婚を機会に引っ越してきて丸6年。
妊娠・出産・育児・復職・ワーママライフといろんなステージを経験しました。

新居での生活、すごーく楽しみ!
まだ育児休暇中の時からずーっと待ち望んでた新居での生活。長かったーー。


今はひたすら冷凍庫の中を消費してますチュー