金曜日、保育園に鬼がやってきました。
あらかじめ担任の先生から「○○ちゃん、先生を守ってー」と言われていた息子。
表情は固かったようですが
ちゃんと先生を守れたそうです( ̄▽ ̄)
去年は先生にしがみついて怖がってた息子。
今年は鬼は外!と豆でやっつけたそうです♡
節分当日の土曜日。
弟家族が遊びにきて恵方巻きを差し入れてくれました。
向きとか丸々一本とかは気にせず
カットした恵方巻きをパクパク食べてました。
前回は姪っ子ちゃんに一切おもちゃを貸さなかった息子。
今回は「あのおもちゃを貸してあげるの」とお兄さん風ふかしてました。
実際はそれぞれ別のことして遊んでました( ̄▽ ̄)
今日は
私のコンタクトの在庫がなくなり
ショッピングセンター内の眼科&コンタクト屋さんへ。
騙し騙し使ってたコンタクト。
いよいよ片目は乱視用にしました

乱視用のソフトコンタクトは高いし
少し厚み?があるので最初は違和感あったけど今はまったく感じません。
1年分買ったので来年2月にまた買いに行こ。
忘れちゃうから書いとくけど
今日から2年以内であれば3000円引きのスタンプカードもらった!
以下記録。
2/4(日)
10:20 コンタクト屋さん受付
10:30 眼科で受付(約10人待ち)
11:10 コンタクトの試着など
はっきりと片目が乱視と宣告(笑)
乱視用コンタクトと普通のコンタクトで
視力1.5!今までは1.0ないくらい。
11:25 眼科医の診察(たった30秒!)
11:40 コンタクト屋さんで購入
両目1年分24箱のうち2箱だけ持ち帰り
残りは配送。
先にフードコートでお昼をすませた息子と旦那さんと合流しました。
最近の息子、なかなか下痢が治りません。
熱や嘔吐はなく、整腸剤を飲ませてるうちは便が出ず、数日経ってコロコロうんぴが出る。
そして軟便→下痢のサイクルを繰り返してる感じ。
変な話、下痢以外はすごーーく元気。
でも小児科行っても整腸剤出されるだけだろうし、今小児科行くのはなんかの菌を貰ってきそうで、怖い

消化の良いおじややうどんばかりを食べさせてたけど、ヨーグルトとか納豆とか腸内細菌を整えるものを食べさせるべきかもと旦那さんと話してて。
今日の夕飯は、久しぶりの納豆ご飯!
保育園では軟便と伝えると牛乳は控えられてしまうので、息子は牛乳を最近飲めてません。
大好きな牛乳、早く飲めるといいなー
