日曜日、唯一の休日受付の日に自治体へ転園申請を出してきました。
来年度の転園がダメなら、再来年度のこども園(元幼稚園で受け入れが3歳から)を狙ってるので備忘録。
申請方法は転園とは言え、新規申請と一緒です。
違うのは郵送受付してくれることくらいかな。
①自治体フォーマットの申請用紙3種類。
②自治体フォーマットの勤務証明書→会社の人事課へ依頼して2、3日で対応してもらえました。
①②ともにコピーを保管
(再来年度に参考にするかもなので。。)
窓口でチェックしてもらい不備はなし。
ただ申請した保育園が新居近くの園ひとつだけなので可能性考えていくつか申込みされては?と言われました。
でもそもそも新居から近く、2歳児クラスで空きがあるのは既存園ではほぼゼロ。新規開園の保育園では近いわけではなく、今も遠い園なのであまりメリットなし。
唯一保活の時に見学した駅近なのに自転車置場もある超人気保育園に極わずかの受け入れ人数がありました。
中旬に来年度四月入園希望の集計が出てその後一定期間、希望園を変更できるので集計結果見て変更は考えることにしました。郵送可なので変更届と返信用封筒を貰ってきました。
そんなわけで、ひとまず転園申請は受理してもらいました!
2月中旬の結果までドキドキだーー!!