エディトルーム・カノンのスタッフ日記 -12ページ目

エディトルーム・カノンのスタッフ日記

恵比寿にある編集プロダクション、エディトルーム・カノンのスタッフ日記です。些細な近況報告や、お昼のブームスポットを紹介しています。

こんにちは。

恵比寿探検隊、kodaです。


流行を逃さない私は、先日、インフルエンザにかかりました。

皆さん、手洗い、うがいしてますか?

この流行には乗らないように注意しましょうね。


最近は、冬の寒さも和らいで、ぽかぽか気持ちがいいです。

もう春ですね~音譜

私のデスクは窓際で、ぬくぬくの日差しが背中にあたり、思わずウトウト・・・

おっとあせる 仕事!仕事!!


さて今回は、打ち合わせの帰りに立ち寄った

「こぶた家」さんをご紹介します。


こちらのお店は以前、エビタン隊員A氏の記事「porco casa de butaya」内にでてきました、

豚料理の名店「ぶた家 本店」の別館にあたります。


店内のブタさんインテリアがとってもキュート!


メニューには以前、A氏が紹介していた「名物 黒丼」もありました。

しかし、オムライス好きの私は、揺らぐことなくオムライスを注文。


エディトルーム・カノンのスタッフ日記-こぶた家

どーん!!

オムライスでございます。

なんと、ランチにはすべて豚汁がついてくるんです。

(さすがぶた家さん)


とろとろ卵のオムライスに、デミグラスソース、

ゴマドレッシングのサラダとポテトサラダがワンプレートに。

オムライスはケチャップライスで、刻んだハムが入っていました。

(さすがぶた家さん)

ほろ苦いデミグラスソースが卵にからんで、とにかくおいしい!!

豚汁には厚切りの豚肉が入ってましたね。ちょっと珍しいです。

「オムライスに豚汁?」って思うかもしれませんが、

「あれれ・・・?合うぞ・・・」ってなりますよ。


一点挙げるとしたら、量が男性には少し足りないかもです・・・。

私がペロッと食べてしまうくらいなので。。。


もうちょっと春らしくなってきたら、

おいしいランチめぐりの旅に出ようとおもいます。

こちらにアップしてご報告しますので、

今後ともよろしくお願いしまーす。


編集部:koda

----------------------------------------------------

■本日のプライス

¥980 オムライス


■こぶた家

電 03-3459-8877


こんにちは。
恵比寿探検隊です。

まだまだ寒い日々が続きますね。
今年は東京にもドカッと雪が降りました。
(私は、コケました。)

でも少しずつ日も長くなってきて、
春の予感もうっすら感じるこのごろです。

今日は休憩中に恵比寿の憩いスポット、
恵比寿東公園、通称「タコ公園」で見つけた
小さな春をご紹介します。

エディトルーム・カノンのスタッフ日記
子どもたちは冬でも元気にタコで遊んどります。
(昨年生まれ変わった新タコ遊具、相変わらずイイ味だしてます。)



ここは春には桜が見事に咲く、
ご近所さんたちのちょっとした花見スポットです。

今日は「早く春来ないかな~」と
何げなく桜の木を見上げてみると、
花のつぼみが膨らみ始めていて!

思わずパシャリ
エディトルーム・カノンのスタッフ日記
これ、よーく見るとつぼみが膨らんでいるんです。


んーわかるかな??
エディトルーム・カノンのスタッフ日記
もっとわかるようにふくらんできたら、
またレポートしたいと思います。

乞うご期待! 春の続報!

編集部:S

------------------------------------

■恵比寿東公園
所:渋谷区恵比寿1-2-16

寒い日が続きますね

恵比寿探検隊のAOですヒヨコ


今回ご紹介するお店は…

会社のすぐ近くにあるビストロ シロ.というお店です


以前から気になっていたのですが、

ランチには敷居が高く感じられて

なかなか足を運ぶことができませんでした


しかし、ランチは意外にもお手頃

1050円~という情報を得たので、

koda先輩と一緒に行ってきちゃいました


エディトルーム・カノンのスタッフ日記  


外観・内装ともに、とっても素敵ですキラキラ


今回は1階に案内されたのですが、

他の階も見てみたかったです…残念あせる


今回選んだのは、少し贅沢にランチのコース


内容は…

かに座シロランチ


 野菜のポタージュ

 サラダ

 本日のお魚料理

 パン

 プチデザート

 コーヒーor紅茶

といった感じです


エディトルーム・カノンのスタッフ日記

まずはスープ、サラダ、パンが出てきます

スープはじゃがいもとポワローねぎ(違ったらすみません…)のスープ


ねぎの風味はあまり感じませんが

じゃがいもの味はしっかりとしています


おいし~い星

一口で幸せになれちゃいます()


パンからは窯で焼いているような

香ばしい風味がします


外側はやや固め、中はフワフワ
これまたおいしい

温めてくれて、おかわり自由です

いくらでもいけそうなので、食べ過ぎ注意です()


メイン料理は、数種類の中から

「シロ名物!鮮魚のロースト インカの目覚めと旬野菜」


をチョイス


少し会話を楽しんだ頃にメインが登場
エディトルーム・カノンのスタッフ日記

で、でかい…

半身ではありますが、とても大きなイサキ…


こわごわと最初の一口…

んっ、おいしい!


白身だからあっさりしているし、塩が効いていて

そのままで十分過ぎるほどおいしいです


が、添えてあるソースがこれまたおいしい


酸味のある濃いめのクリームソースで、

淡白な白身との相性は抜群です


他にもレモンとお味噌が添えてあったのですが、

自分はそのまま塩か、ソースをつけて食べるのにはまりました


飽きさせないように、新しい発見があるように、

という想いが伝わってくるようです

素敵な心遣いですね~


食べきれるかなはてなマークと思いましたが、

意外とペロリと平らげてしまいました


デザートは「りんごのクラフティ バニラアイス添え」

煮詰めたりんごが入ったプリン、みたいな感じです

フランス菓子の一種らしいです


やっぱりおいしい

大・大・大満足!!!!()


ちなみに、デザートだけ写真を撮り忘れるという

失態…す、すみません


あと、飲み物で出てきたハーブティーが

ものすごくいい香りでおいしかったです


エディトルーム・カノンのスタッフ日記

あれは何のハーブティーだったのでしょうか…

知りたい…


お店と料理だけでなく店員さんの雰囲気もよくて、

最後はわざわざ見送りに出てきてくれたので、

とてもよい気分でお店を後にすることができました音譜


きちんとした料理をこんな風に気軽に食べれるなんて

思いもよらず…


恵比寿、まだまだ開拓の余地ありです!!


--------------------------------------------------------------------------
 本日のプライス

1500シロランチ


■ビストロ シロ.

電:03-6427-9200

営:ランチ11:3015:00

  ディナー18:0024:00

休:不定休

所:東京都渋谷区東3-9-12 13F