じっちゃんの名にかけて!! | small planet

small planet

日々の散文。
もしくは 独り言。


small planet
昨日の朝、突然にポストマンが一通の封筒を届けに来た。


なんだろうと思い急いで封を切ってみると、

中から『御祝』と書かれたもう一枚の封筒と

一枚の紙が入っていた。


なんと、先日出席してきた、

『日本認知症ケア学会大会』にて発表した

じいちゃんの事例に石崎賞という嬉しい賞をいただいたのだ!!


興奮した私は、すぐさま施設長に電話をしようとした。しかし、施設長は休日で自宅でお休み中だ。しかも数日前から風邪をひいている。なので、我慢してメールにした。


そのあと、社長にも電話をしようと考えたが、

社長も忙しい時間。なので会いに行くことにした。 お世話になったマーチンの似合っていた大先生の電話番号がわからない!!(このことは、のちに解決)

そして、相棒に連絡。


実をいうとこの賞金の使い道は、この時すでに考えていた!!

爺ちゃんと婆ちゃんたちに、何かプレゼントをしよう。

古くなったパジャマや、ズボン、上着をみんなで買いに行こう。

そう考えていた。

これは、私のお金ではない。これは、彼らがもらったお金だ。



small planet
爺ちゃん、ありがとう。


私は、偉くなるよりも、お金をいっぱい貰うことよりも、とにかくこうして、爺ちゃんたちの生きざまをみんなに知って貰えることのほうが

心から嬉しい。


私がしたかった生き方を、爺ちゃんがかなえてくれた。

私がしたい行動を、施設長や大先生、現場の仲間たちが応援してくれた。

私が話したかった言葉を多くの人たちが聞いてくれた。


ありがたいことだ。


私は、こんなことがしたくてこの現場に来たのだ。


ここのホームにきて本当に良かったと思う。ここの人たちに出会えてよかったと心から思う。



爺ちゃん、ありがとう。

私も、生きてきてよかったと思うよ。