エコカラットプラス | 大空と緑と猫の家

大空と緑と猫の家

2014年8月末に、ヘーベルハウス・1311仕様のステップボックスが建ちました(^o^)
アメリカンカール9にゃんに仕える、夫婦のおうちブログです。

IAさんに紹介されるまで、全然知らなかったのですが、LIXILのエコカラットの進化版、エコカラットプラスなるものが出てました[みんな:01]スノージェを玄関ニッチに使おうとしてましたが、こっちのシャイリーもかわいい[みんな:02]
photo:01

エコカラットの機能に魅せられて、寝室、リビング、洗面所にも使いたいのですが、ラプソーン
photo:02

ストーン
photo:03

リフレイン
photo:04

あたりがどストライクです[みんな:03]1㎡あたりの孔の表面積を広げると、エコカラットは東京ドーム9個分に対し、エコカラットプラスは11.5個分だそうです[みんな:04]エコカラットは水分を吸収するけど、エコカラットプラスは弾くのでお手入れしやすい!(もちろん、湿気は吸収します)来週末は完成宅見学に専念したいので、次回の打合せは再来週末。サンプル請求してるので、楽しみでーす[みんな:05]※エコカラットプラスの画像は、LIXILさんホームページから お借りしてます。にほんブログ村ポチっと応援していただけると、嬉しいですラブラブ