ええ〜? 義父さんもですか?
と言いつつ実は驚きませんでした。
なぜなら
1回目のダンナが浮気した時
義母に相談した時
義父の話は聞いたから。
浮気当時は知らん顔決め込んでいた
ので言わなかったけど
最後の手紙が出てきて
離婚してもいいと覚悟した時に
義母に話した時だ。
その時義母は
「父ちゃんもそんな所あったからな。
一線は引いてるけど。
2人は似てるから
腹がたつところも一緒やと思う。
ひかりちゃんの気持ちわかる。」
と言われたから。
その時はまさか義母に共感して
もらえるとは思わなかったし
義父のこともはじめて知って
驚いたと同時に
浮気・不倫って
遺伝なの?
遺伝かよ?
と思ってしまいました。
一線引いてるというのは
実のところ本当かどうか
私にはわからない。
アヤシイんだから
どんな手を使っても証拠を
手に入れて相手を追究するか
それとも
とことん相手を信じるか
その時の判断かな?
遺伝かどうかは
全てとはいわないけど
遺伝の要素は大きい気がしますね。