MITに行きたい! | インター生☆ロンドンの大学生に

インター生☆ロンドンの大学生に

日本の学校へは一度も通わずUKで大学生になりました!
3歳〜8歳ベトナムのインター。
帰国後日本で約3年間老舗インターへ。
G6-G10までの5年間ナイロビのインター。
2020年秋よりイギリスのボーディングスクール(6th Form)に進学。
IBDP 45点満点♪
DALF C1取得

※追記あり。


以前こちらの記事を書きました。

 

 

前回Dean`s Listに関して記事を書きましたがその時に登場した息子のお友達が

 

グッ僕は応募したよ〜!

 

と話してきたそう。

 

彼はウエールズ出身のUK国籍。

そして息子が知っているDean's Listの中では一番上なはず。

(息子はこのお友達ともう一人の2人しか知らないのですが笑

 

息子は彼に

 

ニコニコそっか、Atmosphereに興味があったんだね

 

と話すと

 

口笛いや、そうではないのだけど、アメリカに行ってみたいんだよね!

しかもMITに行けるならぜひ行ってみたいんだよ飛び出すハート

 

と答えたそう。

とにかくアメリカで暮らしてみたいそうです。

UK国籍のお子様がMITに行く場合、大学の財団?イギリス政府?から不足分(寮費など)は奨学金が出るのです。

 

 

息子の良いところは

 

上差し人を否定しない所

 

私にこの話をしてきた時に

 

おねがい彼みたいな考え方もあるんだよね〜

面白いよね〜

 

と、自分と違う価値観をすんなり受け入れる。

息子の周りは息子みたいなお友達で溢れているので、みんなこんな感じで良い雰囲気ですハート

 

あと最近また新たに友達が増えているように思えます。

物理学部は毎週、プロブレムシートというものがHWとして出るそう。

これは何問かの難題が書いてあるシートで、やってもやらなくても良いものです。

が、テストの時には出る可能性があるので溜め込んでしまうと大変です上差し

1問解くのに2時間くらいかかっている時もあります。(それ以上の時も)

机に向かってずっと考えているというより、日々の生活の中でも考え続けている〜というのが正しい表現かと。

解き終えたら友達と図書館などで答え合わせをしている息子。

部屋では勉強に集中できないからと、基本図書館にいることが多い感じです。

息子みたいなタイプの子の友達の輪はここで広がっているようです。

(息子は週末友達と出かけてたり食事をしたりするのは苦手です)

成績上位の子達は自然とくっついていくように思われます。

ただ中国国籍の子達はどうしても自国民の輪の方が強いようですね。

息子の友達の輪には一人も中国のお子様はいないのが現実。

 

息子の研究分野がはっきりし出したら更なる友達の輪が広がりそうですねハート

 

 追記: 彼はアメリカに行きたいのではなくMITに行きたいそう!

すでにMIT行きの子は決定。

息子の友達は2番手だそうで、今決まっている子が何らかの事情で行けなくなった場合はこのブログのお友達が行く事になるそうです。行くことになればまた追記しますウインク