珈琲豆焙煎所 ROASTERS★CLUB -3ページ目

珈琲豆焙煎所 ROASTERS★CLUB

★coffee≒happiness★


The rich aroma of coffee relieves
stress after a hard day!


あなたの一日の疲れが
一杯のコーヒーの香りで癒されますように✨

こんばんは!スタッフ~の内田です!

焙煎修行の一環でフジローヤル5キロ釜のメンテナンス作業をして来ました✨




冷却機やモーター部分やダクトを解体して
溜まりに溜まったチャフ達を綺麗にして来ました✨

これも美味しいコーヒー豆を焙煎するためには大切な作業になります✨





先週ね
千葉県は鋸南町の保田港にタコ釣りに行って来ました!



梅雨時期で雨予報だったので
降るだろうとは思っていたのですが…  激雨…



雨の中 タコ釣り&泳がせ釣りをしましたが撃沈✨
ちなみに保田港は朝一小鯖の大群が入ってきたのみでした(;・∀・)





相方さんと地元の華屋与兵衛で反省会を終えて
帰宅途中にすれちがったパトカーがUターンして
追いかけて来て職務質問されてしまった💧


何が気になったのか…



『何か危ないもの持ってませんよね?』って
手荷物検査されて
車内を隈なく調べて釣り道具しかないことを確認したら
満足したみたい💧







なんかムカついたので パシャリ✨してやりました(^o^)/


※ちなみにスタッフ~の内田はゴールド免許で
 酒&タバコもやらない
 超優良市民です(*‘∀‘)


click♡
↓↓↓↓
アメリカン雑貨CANDYBOO
こんばんは!スタッフ~の内田です!

週末の老舗珈琲豆屋さんでの
焙煎修行も三か月が経ちまして

焙煎姿もだいぶ板についてきました✨





ブラジルのカフェドルチェという豆のフレンチローストです✨



焙煎した豆は商品として
そのまま店舗で販売されるので
ハンドピック(不良豆の選定)を
しっかりします✨



先週ね焙煎修行をお休みして
グローブライドのマス釣り大会に
参加して来ました☀


場所は
奥多摩フィッシングセンター☀


小さなカエルさんが
踏み潰されそうになっていたので
捕獲して山へ逃がしてあげました照れ

約200名が参加して
グローブライド社の
釣り竿やリールが
ハズレ無しで全員に当たる
お楽しみ抽選会がありました✨

久しぶりのアウトドア
楽しい週末になりました☀



click♡
↓↓↓↓
アメリカン雑貨CANDYBOO
こんばんは!スタッフ~の内田です!

しっかし早いですねぇ💦 もう4月も終わりですよ💦

皆様 GWの予定はお決まりですか?

うちは焙煎修行に明け暮れそうです💦



4月23日に小平市 神明宮の八雲祭に行って来ました!



とても良い天気で”祭り日和”でした☀



内田的には小平で一番楽しいお祭りです✨




神明宮睦会の皆様大変お世話になりました!
とても楽しい一日を過ごせました✨!!




宮入の動画を撮ってみました✨ ※音声あり






click♡
↓↓↓↓
アメリカン雑貨CANDY★BOO
こんばんは!スタッフ~の内田です!

老舗の珈琲豆屋さんで

焙煎修行をさせて頂くことになりまして

只今熱烈焙煎修行中です✨

電気焙煎機VSガスの直火式焙煎機の差をまざまざと感じてます💦

直火焙煎した豆が断然美味しいです💦

修行で使うフジローヤルのガス直火式5キロ釜です✨


現在好評いただいている

キャンディブーオリジナルブレンドコーヒーは

4種類のコーヒー豆を小型の電気の焙煎機で

深煎りに焙煎して”とても美味しい”のですが

やはり電気の焙煎機では理想の深煎りにするには限界があるようで…

近い将来に考えている”実店舗”では

直火式の大型焙煎機を使う予定です。

実店舗への道を確実に進んでいます(*^-^*)


click♡
↓↓↓↓
アメリカン雑貨CANDY☆BOO
こんばんは!スタッフ~の内田です!

1月はうちの女子2人の誕生月なので

ショッピングに銀座に行って来ました!

銀座中央通りは世界のハイブランドビルが立ち並び華やかですよね✨


シャネル銀座ビル〰✨  見るのはタダよ〰(*‘∀‘)



ドクターマーチン銀座✨ お目当てはブーツの6ホール✨

あとね銀座三越に行ったんだけど接客が素晴らしかったです💛
あの接客されたらリピーターになっちゃうなぁ(*^^*)

つばめグリル銀座のハンブルグステーキが食べたかったんですが…


花小金井に帰って”TAMARIBA”へ



安くて美味しいTAMARIBAの串焼き💛



安定の美味さ鳥焼き屋の鶏雑炊💛



〆は鳥焼き屋の鶏塩らーめん💛 うまし(*‘∀‘)



毎年この時期は雪がふりますね⛄

朝起きたら銀世界は勘弁なので

どうか積もりませんように💦






click♡
↓↓↓↓
アメリカン雑貨CANDYBOO
こんばんは!スタッフ~の内田です!

毎日さっぶいですね💦

今年に入ってあれやこれやとやらなければいけない事が

山積みで あっという間に一日が終わってしまいます💦




去年の12月ですがジャンクショーに行って来ました✨



会場は東京科学技術館の奥行きのある3フロアー✨



大きな駐車場が3か所もあるので
余裕で車🚙💨で行ったらすでにどこも満車でした💦



入場料が1000円かかるのでみんな本気です✨



約120店舗が出店してましたが高円寺のノボさんや



狭山に引っ越し予定の川越のジャックスマートさんも出店してました!!




毎回土日の2日間開催されるのですが
お宝は土曜日に売れてしまうらしいです💦



ガラクタも40年たてばお宝です✨(*‘∀‘)



今回はこの子達が内田familyに仲間入りしました💛



click♡
↓↓↓↓
アメリカン雑貨CANDYBOO
こんばんは!スタッフ~の内田です!

今年は暖かいお正月になりましたね☀

内田familyは恒例の千葉ツアースタートでした🚙💨

”ららぽーと東京ベイ”でショッピング〰からの

九十九里浜で初日の出☀(2日なんですが〰)



かんぽの宿旭で温泉に入ってからの~


2017初”凛太郎”〰🍦



飯岡展望台から富士山にご挨拶🗻



飯岡に行ったら必ず寄ります お洒落カフェ



2017初”フレーバーズカフェ”💛




元野良犬のラッキー&ムコちゃん💛



千葉北で手軽に食べれる美味い寿司
匝瑳市の浜っ子のマグロ3貫
(上赤身・中トロ・大トロ)はヤバウマなのです✨




2017年スタッフ~の内田の運勢です!
何やら始まりそうな予感✨楽しみです!!✨



click♡
↓↓↓↓
アメリカン雑貨CANDYBOO
こんばんは!スタッフ~の内田です!

高円寺ルック通りで遅めのランチは

”ミートマーケット”さんで✨

ローストビーフ丼の看板に吸い寄せられて

店内に入ってしまいました(*‘∀‘)





うまく写メが撮れなかったのですが
ローストビーフが何重にもかさなっていて
食べごたえありで まいう~💛でした(*‘∀‘)



アメリカン雑貨の”ハッピーゴーラッキー”さん



キアリーズオーナー3店舗目
原宿系の店内の”キキ2”さん



レトロワンピースが流行っているんですね✨



高円寺の古着屋で一番広い店舗の”タトゥアージュ”さん



ここも大きかった二階建ての古着屋
”スモールチェンジ”さん✨



そして大トリは高円寺北口にある”シリアル”さん✨



もはやテーマパークの門構えです💛



店内撮影許可頂きました!



良質なUSトイがこれでもかって感じです💛



オーナーさんのセンスが素敵過ぎなお店でした✨

いや~高円寺って街はホント刺激を沢山もらえる素敵な街ですわ💛



click♡
↓↓↓↓
アメリカン雑貨CANDYBOO
こんばんは!スタッフ~の内田です!

行けば必ず刺激をもらえる

一番好きな街かもしれない”高円寺”

若者が営む個人店が駅を中心に

北は飲食店中心 南は古着&雑貨屋さんが

これでもかってっ位並んでいるんですよね(*‘∀‘)

今回は雑貨屋&古着屋さんを行けるだけ行ってみました✨



先ずは"used novo"さん!


店内撮影許可頂きました!


ノボさんは50S~80Sの本物のアメトイ中心のお店です!
良い出会いがありました💛



古着屋"ZOOL"さん
古ーいアメリカの古具なども売っているナイスな古着屋さん✨



"2000toys"さん



店内撮影許可頂きました!



高円寺で一番大きいアメトイ屋さん✨


2000トイズさんでも良い出会いがありました💛



"キアリーズ"さん



撮影許可頂きました!




かわいいレジカウンター💛



キアリーズのオーナーさんは高円寺で3店舗経営するやり手なのです✨



KIKIのお姉さんと入荷したての
ビック "バッグスバニー"とパシャリ✨
キキのお姉さんも近い将来古着屋さんを開業するそうです✨



"温古着新"さん



"AiLeen by GROGGROG"さん



”LOVER SOUL"さん


まだまだ高円寺探訪続きます〰💦


click♡
↓↓↓↓
アメリカン雑貨CANDYBOO
こんばんは!スタッフ~の内田です!

皆様イチジクって食べたことあります?

私ね生まれてから一度も食べたことがなくって

TVでフランス原産のイチジク 黒いダイヤと言われている

ビオレソリエスっていう品種がね めっちゃ美味いってやっていたので

一度食べてみたいなぁって思っていて

その話を小平で果樹園を営んでいる先輩に話してみたら

ソリエスはうちにあるよって でも今シーズンは終わってしまったから

マンションのベランダでも出来るから苗木育ててみたらってことで

早速届けて頂きました!!あざーーす!!



早速amazonでイチジクの育て方の本を買って



ホームセンターで必要な物を揃えて



ベランダ果樹園スタートです!!来年の10月頃に収穫祭の予定です💛(*‘∀‘)




国分寺でたまたま見つけた珈琲屋さん”スペース21”さん



蝶ネクタイが可愛い
白髪(はくはつ)のマスターがサイフォンで淹れてくれるお店です✨



オリジナルブレンドは程よい酸味があって美味しかったです!



今月はamazonループに入ってしまい珈琲本を中心に読書月間です✨




click♡
↓↓↓↓
アメリカン雑貨CANDYBOO