No.139 残り43日 ヨルダンお菓子。 | 想うがままに! ☆青年海外協力隊だったかも 笑

想うがままに! ☆青年海外協力隊だったかも 笑

想ったことを想ったように。感じたことを感じたように。


おととい辺りから
お腹の調子が良くありません。
トイレに行きまくる。

なにか、変なもの食べたかな?笑






どうでもいいんですけど。

引き上げがイブになりそうです。







今日はヨルダンのお菓子。




❶こちらリッツみたいな感じです。 
10ギルシュ=約16円

私はリッツだと思って食べてるけど、
舌がヨルダンになってきてるのでわからんけど。


アラビア語。




裏が英語。



❷おのろけ豆みたいなやつ。
10ギルシュ=約16円

ほぼ、毎日見る。
子どもたちはよく食べてる。
辛いのがあったり、なんかよくわからない味がある。





❸デーツがチョコに包まれてます。
これは高級な感じ。
4JD=約640円

デーツのことをタメルって言います。
ヨルダン人はタメルが
ポケットから生で出てきます。
それを渡されます。

うん。いらないです。。。。ガーン



コレはコブクロになってるし、
お土産に最適。
私も買って帰ろうと思います。





❹ベビースターみたいなやつ。
みたいなだけで、全く別物。笑
5ギルシュ=約8円

美味しくもないし、歯ごたえもありません。
残念でなりません。

でも、アラビア語が書いてあるし
話の種にお土産にしようかな?笑







❺コレは。。。日本に例えると?
なんだろうか?
歯ごたえがなさすぎて、ハフハフします。
ヨルダンのスナック菓子って大概そんなかんじ。
こちら10ギルシュ=約16円



あと味。
コレはヨールグルトチリ。
うん、なぞ。。。







にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村