No.137 残り50日。 | 想うがままに! ☆青年海外協力隊だったかも 笑

想うがままに! ☆青年海外協力隊だったかも 笑

想ったことを想ったように。感じたことを感じたように。



今日はムハンマドの誕生日。
ということで、お休みです。



やっとこぎつけた!!
運動会。
まぁ、運動会ってほどのものはできないかもしれないけど、やることに意味がある!

そう信じております。









ここからは活動には全く関係ない?話。



ブログを巡ってみていると、プチプラ?
というのか合っているのかわからないんだけど、しまむらとかGUとかで
お洋服やこのアクセサリーなどなど
安くていっぱい買っちゃった!!


って言うブログをよく見かけます。
安いからってそんなに買って、全部使うの?

1ヶ月は30日しかなくて、
30個買ったら毎日違う髪留めをしても、
1年で12回しか使わないんだよ?




今、途上国での生活で見たものは

壊れたものでも長く使う。
壊れたらまず直してみる。
いかに壊れないように使う。

子どもたちの靴下穴だらけだよ?
右と左で違うの履いてるよ?
リュックだって、チャック壊れても、
お母さんが手縫いで直してるよ?
子どもたちどんなに汚れてても、
お下がりでも自分のものって大切に使ってるよ。


1つのものを大切に使えないのだろうか?
物が溢れる日本でしか生活していないと
わからないことなの?

と考えてしまいました。

日本は大好きだし、
早く帰りたいなぁ。とも思うし、
マチにはゴミはないし、
ポイ捨てなんてしないし、
たくさんいいところあるのに、
何かが欠けているような気がして。


と思った今日この頃。





にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村