写真整理ソフト!簡単デジカメ写真整理 | フォトブックの比較 おすすめフォトブックはこれ!

フォトブックの比較 おすすめフォトブックはこれ!

250冊以上のフォトブックを作った経験からのフォトブックの各社比較、フォトブックの作り方など紹介してます。

テーマ:
3月は、写真整理の季節です。

フォトブックを作る前に重要なのは、写真整理ですね。

パソコンで写真を整理されている方は、

まず、パソコンの写真の整理

がおすすめです。


 写真整理ソフトを使おう!


写真整理ソフトの「簡単デジカメ写真整理」を使ってみました。

お友達の写真整理のためにいいかなと思って、使ってみたのですが、これなかなかおすすめです。

フリーソフトなので、無料ですよ!

日経PC21という雑誌の2015年12月号に載ってました。

デジカメやスマホで撮った写真があちこちに分散しているのを簡単にまとめてフォルダ分けしてくれます。

2015年12月2015年11月、・・・と月毎にフォルダを作って写真を入れてくれます。

これ、本当におすすめです。

私は、写真の整理は月毎のフォルダを作って管理することをおすすめしてきました。

でも、大量のデータをフォルダ分けするのは、面倒です。

このソフトを使ったら一気にできますよ。

使い方も簡単です。
フォルダ分けの条件を設定します。

写真整理

実行ボタンを押します。

こんな感じでフォルダができて、中にその月の写真が入ります。

フォルダ


アルバムまで作ってくれます。

アルバム


このアルバムを見ると、どの月に何枚写真があるかわかります。

 オートアルバムでフォトブックを作ろう!


1年に1回、写真を全部パソコンに保存して、「簡単デジカメ写真整理」を実行するといいですね。

ついでに、1年の写真をオートアルバムでフォトブックにしましょう。

オートアルバムは、フォルダを選ぶと自動で写真アルバムを作ってくれるフォトブックです。

オートアルバムの表紙です。

オートアルバムのフォトブック21


フォトブックの中身は、こんな感じです。

オートアルバムのフォトブック22


オートアルバムは、

写真をプリントして、アルバムに差込むという作業


を自動でやってくれるのです。


「簡単デジカメ写真整理」でアルバムを作ると、枚数がわかるので、オートアルバムで注文しやすいです。

1年の写真が800枚以下なら、全部オートアルバムで注文してもいいと思います。

もちろん、余裕のある方は、いらない写真は削除してね。



オートアルバムを見ると、日付が書いてあります。

パソコンには、月毎にフォルダを作って写真を入れてあります。

これで、どの写真がどこにあるかわかりますね。

あら、簡単。

今年の写真が整理整頓できたよ。


子供の写真を撮ってるけど、全然写真整理できていない人。

あなたのスマホやカメラのSDカードがいつ壊れるかわかりません。

この記事を見たら、すぐに写真の整理整頓してくださいね!