緑茶ってすごいよね! | 大西先生のブログ

大西先生のブログ

Candle Studio Oneは、アロマとキャンドルが学べるスクールです。
福岡・天神という中心街にありながらも非日常的な空間で、キャンドル作りを楽しめます。
キャンドルを日常に取り入れたキャンドルライフを提案していきます。

今日はお茶について話してみたいと思います。

世界中にはさまざまな種類のお茶があります。


緑茶や紅茶、ウーロン茶、、、、、

日本茶ひとつとってみても、煎茶や抹茶、玉露などがあります。

効能もカテキン、テアニン、カフェイン、ビタミンC 、ビタミンA、ビタミンE、ミネラスやサポニンなどがあり、

最近まで知らなかったのですが、歯磨き粉でお馴染みのフッ素も含まれているんだとか、、、知らなかったです。。。
お茶にはとってもたくさんの成分が含まれています。

意外と知られていないことですが、お茶の葉は烏龍茶も紅茶も葉っぱは一緒だということ、、、、
栽培方法、採取時期、製造工程などが違うだけだということなんです!
お茶ってすごいなと思います。

スタジオでは、福岡県産に出来る限りこだわっていろんなものを提供してしています。
キャンドルが固まるまでの時間にお出しするお茶も、ハーブと緑茶をブレンドしてお出しすることがあります。

なかでも八女茶には力を入れていて、八女茶とレモングラスとポップのブレンドや八女茶とカモミール、レモンピールなど、

すっきりとしたクセのない飲み口の緑茶は、いろんなハーブとブレンドするのも相性がいいです。

今回はお茶のお話をしてみました。
次回も、ちょっとためになるようなブログを書いていきたいと思います。

キャンドルスタジオワンはインスタグラムやオンラインショップもやっています。
是非見てみてください。

キャンドルスタジオワン
大西博之。



〈用語解説〉
◯カテキン
カテキンはお茶の「渋み」「苦み」の成分でポリフェノールの一種です。強い殺菌力があり、インフルエンザウイルスの働きを弱める効果があると言われています。また、アレルギーを抑える効果もあり、花粉症の症状緩和に効果があるという研究成果が出ています。その他に、消臭効果もあると言われています。


◯ カフェイン
カフェインは、お茶の「苦み」をつくりだしている成分で、疲労回復、覚醒効果、大脳刺激、強心作用、利尿作用等があります。
 

◯ テアニン
お茶の「甘み」「うまみ」をつくりだお茶だけに存在する成分。カフェインの作用をおだやかにするとともに、脳の神経細胞に作用してリラックスさせる「ヒーリング(癒し)効果があります。


◯ ビタミンC / ビタミンA(カロテン)/ ビタミンE
ビタミンCは風邪の予防や美肌効果があり、ほうれん草の3倍近く含まれています。さらに、お茶に含まれるビタミンCは熱に強いという性質を持っています。緑茶2杯で、レモン1個分のビタミンCがとれます。
お茶に含まれるカロテン(体内でビタミンAと同じ働きをするもの)は、ニンジンの10倍です。そのほかにも、老化防止に効果のあるビタミンEも含まれています。
※ビタミンA、ビタミンEは脂溶性のため、お茶には出てきません。 摂取するにはお茶の葉を食べましょう。


◯ 食物繊維
お茶に含まれている食物繊維の多くは水に溶けないタイプのもの。しかし、葉をそのまま粉末にした抹茶なら、食物繊維をたっぷりととることができます。


◯ フッ素
フッ素は歯の表面のエナメル質を強化し、歯が乳酸で溶けないように働く成分。お茶にもこのフッ素が含まれています。


◯ミネラル
お茶にはカリウムが豊富で、カルシウム、リン、マグネシウム、鉄なども含まれています。お茶も野菜やくだもの同様、体に良いアルカリ性食品といえます。


◯ サポニン
サポニンは、鎮静、鎮痛、インシュリン作用、中枢神経興奮作用、抗疲労効果、精力増強作用、脂質低下作用、強心作用、血栓予防作用などさまざまな効果があります。

 

レッスンのご予約はこちら↓

ホームページ

 

タイムリーな投稿はこちら↓

インスタグラム