タンパク変性って…? | 三ノ輪 美容室 Candide☆Voeux(キャンディッド☆ヴー)のブログ

三ノ輪 美容室 Candide☆Voeux(キャンディッド☆ヴー)のブログ

台東区下谷3-19-4
ユーケンビル1F
03-3872-6685

三ノ輪美容室キャンディッド☆ヴーのホームページです(・∀・) ←ぽちっと押してね(o^-')b



こんばんは~



独立問う住民投票始まる=19日午後にも結果判明―大接戦高い関心・スコットランド (゜д゜;)どうなるんでしょうかね・・・




今日はですね~


タンパク変性とは何か・・・?


というお話なんですね(・ω・)/はい♪


つづきですね・・・


ダメージ毛を毎日トリートメントしていたらパーマがかけられるようになるのか・・・?



簡単にですけど・・・


髪の毛のほとんどは タンパク質で出来ていますよね(°∀°)b


このタンパク質を 卵の白身と考えるとわかりやすいのですが・・・


白身に熱を加えると 透明だったものが白くなりますね♪


液体?から固体に変わったわけです


何をしても固体から元の液体?に戻ることはありません・・・


髪の毛のタンパク質にも同じことが言えるわけなんですね(ノ_・。)


これがタンパク変性なんです。何をしても(トリートメントをしても)治らない(元に戻らない)ダメージなんですね・・・



しかし 根元から新しく生えてくる髪にはまったく関係ありません 健康な髪が生えて来ますので心配ありませんよ(o^-')b




タンパク変性が起こる時は・・・


高い温度が長時間 髪にあたっている時なんですね・・・


ドライヤーも1箇所にしばらく当てていると 140℃位の高温になります


アイロンなどは 200℃以上も簡単に出せますね・・・


高温がダメならアイロンを低温でやればいいや♪


そう考えた方も 今すでに低温でやっているから大丈夫って思っている方もいると思いますが・・・


この高温や低温とは ドライヤーやアイロンなどの温度のことではありません


なんでしょう・・・?(・ω・)/




つづく・・・





今日はこの辺で・・・



ではっ!


へばなっ!☆




昨日アクセスが多かった記事ベスト5♪


ダメージ毛を毎日トリートメントしていたらパーマがかけられるようになるのか・・・? ←ぽちっと押してね(o^-')b


シャンプーのとき頭や首が快適♪ ←ぽちっと押してね(o^-')b


鮭ハラス焼き♪ ←ぽちっと押してね(o^-')b


ダメージ毛にパーマをかける♪ ←ぽちっと押してね(o^-')b


ボリュームエクステで増毛 第8の巻き♪ ←ぽちっと押してね(o^-')b