「頭皮のにおいが気になる場合・・・」どうしたらいい・・・?第3の巻き… | 三ノ輪 美容室 Candide☆Voeux(キャンディッド☆ヴー)のブログ

三ノ輪 美容室 Candide☆Voeux(キャンディッド☆ヴー)のブログ

台東区下谷3-19-4
ユーケンビル1F
03-3872-6685

三ノ輪美容室キャンディッド☆ヴーのホームページですヾ(@°▽°@)ノ ←ぽちっと押してね(o^-')b





こんにちは~


豪7歳少年“斬首持つ写真”、イスラム過激派の父が投稿 Y(>_<、)Yこんなの恐ろし過ぎですよね・・・




ほい♪


今日はですね~


コメントで・・・


「頭皮のにおいが気になる場合・・・」どうしたらいい・・・?\(^_^)/


という質問を頂きましたので それにお応えしていきたいと思いま~す☆


ありがとうございま~すヾ(@°▽°@)ノ



さっそく質問返し・・・


「頭皮のにおいが気になる場合・・・」どうしたらいい・・・?第2の巻き…♪ 


これの続きですね~☆


簡単にですけど('-^*)/






もう少し 頭皮のにおいの原因について書いていきますね('-^*)/


皮脂の過剰分泌には シャンプーのし過ぎや強いシャンプーなどによるものではない場合にも起こるケースがあります


それは ストレスが原因などですね・・・


ストレスがたまると 自律神経のバランスが崩れ交感神経がたかぶり血管が収縮し 頭皮に血液や栄養がとどかなくなり 皮脂が過剰に分泌される・・・


その場合は 適度な運動をしたり 十分な睡眠をとったりして リラックスすることが必要ですよね・・・


精神的なストレス以外にも エアコンや紫外線など 外的なストレスが原因の場合がありますのでご注意下さい(・∀・)




それから・・・


頭皮のにおいは 汗や皮脂が酸化することが原因なんです ってお話ししてきました・・・


皮脂の過剰分泌には シャンプーやストレスが原因なものがあるとお話ししてきました・・・


  
「皮脂が酸化することが原因」 = 油が酸化することが原因でもあるわけなんですね・・・



これは どういうことかと言うと・・・

頭皮の臭いが気になっている場合 気になることが 実はもう1つあるのです・・・



今使っているシャンプーって もしかしたらノンシリコンシャンプーではないですか・・・?



シャンプーの選び方って…? 界面活性剤の種類について第5の巻き♪ ←ぽちっと押してね(o^-')b   1度読んでみて下さい♪



洗浄力や脱脂力を優しいものに変えたため シャンプーをしてもバサバサしなくなりシリコンが要らなくなったもの・・・ 


強い洗浄力や脱脂力によりバサバサしてしまう仕上がりを誤魔化すためにシリコンを入れていたが そのシリコンを抜き 代わりになるコーティング剤を入れ仕上がりを誤魔化しているもの・・・


大きく分けてこの2種類のノンシリコンシャンプーがありますね(・∀・)


では・・・

シリコンの代わりのコーティング剤ってなんでしょうか・・・?



わかりますか~???o(^▽^)o









つづく・・・


「頭皮のにおいが気になる場合・・・」どうしたらいい・・・?第4の巻き…




「頭皮のにおいが気になる場合・・・」どうしたらいい・・・?


「頭皮のにおいが気になる場合・・・」どうしたらいい・・・?第2の巻き…






今日はこの辺で・・・



ではっ!


へばなっ!☆




昨日アクセスが多かった記事ベスト5♪


「頭皮のにおいが気になる場合・・・」どうしたらいい・・・?第2の巻き…  ←ぽちっと押してね(o^-')b


珈琲ゼリーパフェ♪  ←ぽちっと押してね(o^-')b


ボブのイメチェン♪  ←ぽちっと押してね(o^-')b


明るい髪をレッドブラウンに落ち着かせる♪   ←ぽちっと押してね(o^-')b


ばっさりカットしてショートにする♪   ←ぽちっと押してね(o^-')b