入院1日目 | 首のしこりと僕 側頸嚢胞〜癌 目指せサバイバー

首のしこりと僕 側頸嚢胞〜癌 目指せサバイバー

47歳美容師 
40の時に突然の癌宣告 
ウィルス性中咽頭がん
5年後、鎖骨リンパ節転移
手術、抗がん剤、放射線

2022/3 胆のう摘出

いつも応援ありがとうございます!
おかげさまで昨日無事退院出来ました。


およそ13日間の入院生活を振り返っていきますね~




入院1日目

もうね、キャンプに来た小学生気分です。



なぜなら僕は具合が悪いため入院するのではなくて、首の腫瘍を取って生検に出す為にここに来ました。

首はポッコリしている以外は痛くも痒くも無いのです。



看護師さんに案内されてチェックインを終了後に
今後の予定を知らされます


小柄で可愛いらしい看護師さんだったのですが、
毛先が傷んでビリッビリ(業界用語でチリチリの次の段階をビリビリと言います)だったのが気になりました。
多分元々の明るい髪に暗めの泡カラーか何かを自分でした所にパーマをかけて、チリチリになったのをビックリした美容師が梳いてごまかした感じでした。

余計なお世話ですね。笑









{3F86003F-A698-420D-B718-B22E7A246BF0:01}


本日のミッション

・Tジタイを買ってくる
・ももの毛を剃る
・耳の後ろの毛を剃る
・夜食後下剤をかける
・麻酔科の先生の説明
・オリエンテーション

オリエンテーション以外は手術の準備ですね




髪は短くしようとしたのですが、接客業なので傷が隠せた方が良いかと思い長いまま来ました。

看護師さんがバリカンで耳後ろを剃ってくれる時に、このラインでガッツリ行って下さいとお願いしたけどダメでした。

そりゃあ 髪切って遊んでる時間ないですもんね笑






その後、T字の剃刀でモモの毛を剃ろうとしたけどダメでナースステーションにバリカンを借りに、
シャワールームで剃り落とし、シャンプーをしようとしたけど持って来るのを忘れてしまったことに気がつきました。

ここは流石美容師、捨ててあったミニボトルにお湯を入れてよく振り、それで頭と身体を洗いました。




オリエンテーションは主に転倒防止のお話しでした。

知ってました?患者が転んで怪我すると担当の看護師さんは始末書モノらしいです。
父が入院中にやらかしたので担当の方にはご迷惑をおかけしました。


入院中は思わぬことでフラッと行きやすいので注意ですね。






夜は美味しいご飯を食べて

下剤をかけてお腹を空に


看護師さん>座薬入れましょうか?♡

*♡は僕の妄想です

凄く興味はありましたけど自分で入れました。




{DD2AAFD8-80C7-436A-8846-7737F22EFAD2:01}

あとは明日の朝8:00まで飲んで良いのはこれだけ

それ以降は水もダメとのことです。


点滴代わりらしいのですが、しょっぱいスポーツドリンクで甘いから口の中がベタベタするのが気になりました。



そして夜9:00に消灯
いつもならまだ職場かな?

寝れないので睡眠薬を貰いました。









と、こんな内容をフェイスブックに
ワクワク入院生活なんておちゃらけて投稿していました。


次の日に手術の大変さを思い知ることになろうとはこの時は考えもせず眠りにつくのでした。










多くの首のしこりに悩む方に見ていただきたい。
↓クリック応援よろしくお願いします。

にほんブログ村


KAZ在籍美容室 hair SHIP 美容室のブログ↓
http://ameblo.jp/ship5/