実家へ行ったときに、父が持たせてくれたもの。






うなぎ

サーモンのお刺身

鰹のたたき


おせんべい

たべっこどうぶつ

アルフォート

天津甘栗


お酒

お米

韓国海苔

インスタントやきそば



などなど。







子どもたち好きだし、

小分けになってるから何かと便利。






これうまし。





これはお土産でいただいたけど

ひとりじゃあまり食べないから持って行って食べてというのでもらった。









コストコで日持ちするものを買っておいて

来た時に渡そうと思っていてくれたものや、


安い時に買っておいて冷凍しておいたお刺身や、


みんなが好きそうなお菓子などなど。






さっそく。




割れてて剥きやすい。



栗はすごく大好きってほどではないんだけど、

食べたら素朴な甘味で美味しい。




子どもの頃、スーパーの駐車場に天津甘栗の車が停まっててすっごくいい香りしてた記憶がある。






こういう袋に入って、

赤い旗たってたような気がする。



小さい頃は今ほどはたくさん色々な種類のお菓子やスイーツとかなかったから、


こういうおやつもすごく美味しく思ってたのかなー?


今も美味しく食べてるけど、

子どもたちはあまり食べない。








お米は定期的に買ってくれるんだけど、

すっごい助かる。




 



韓国海苔もみんな大好きでまじ5人家族だからそれぞれ食べたらあっとゆーまになくなる。




これは初めて食べる。

見たこともないな。








お父さんありがとう♡











誕生日にあげたキーホルダーも使ってくれてた♡








よかったよかった。




 




実家に手土産とか持って行っても、

帰る時には倍以上にもらって帰るのってあるあるだよね?







来たら食べさせようと思って買ってたとか


来たら渡そうと思って準備してたとか


親の愛情だよね。







毎回いただくこの大量のものは、


会ってない間に私たちのことを思い出してくれてた分なんだなぁと思う。





子どもは親孝行したいとか

親にこれ食べさせたいとか、

子どもなりに思うけど


親からの子どもへの愛情とは比べものにならないね。



感謝しかない。