おうちでテレビやYouTubeばかり見たり、
ゲームばかりして心配・・・
というお声をよくお聞きします。
何を隠そう、うちの長男も
ゲームやスマホこそ与えていませんが
テレビが大好き!!
放っておくとずっと見ています。
休みの日は3〜5時間くらいは見るかな?💦
ちょっと心配になりますよね
テレビやYouTubeばかり見る子に
おすすめな遊びがコレ!!

/
スーパーボール!!
\
床に落とすとめちゃくちゃはねる、
アレです^^
昔、一度は触ったことある方は多いんじゃないかなぁと思います
なぜ、テレビやYouTubeばかり見る子に
スーパーボールがいいのかって?!
テレビやスマホ、ゲームなどは、
1つの画面を集中して
ジーーーーっと見ますよね👀
目を動かさない状態が続くと、
目を動かす筋肉のバランスが崩れ、
目が疲れてぼやけてきて、
モノを見て観察する力が落ちてきます。
近年、
黒板を見て書き写すことが苦手な子も増えてきているそう。
見る力をつけるためにも、
遊びの中で目を動かすことが大切
なんですよね
スーパーボールは
めちゃくちゃはねるので、
動きを目で追わないと
どこかへ行ってしまいますよね。
普段、画面をジーーっと見ているお子さんが
楽しみながら目を動かすことができますよ
(椅子の上に立って
スーパーボールの動きを一生懸命目で追っている長男^^)
ぜひ、やってみてくださいね^^
\現在、865名がご登録!!/
公式LINEでは、講座の情報や
お役立ち情報をいち早くお届け!
今なら、登録して下さった方に
「子どもが自ら片付けるようになる!
年齢別 お片付けの声かけ例」
プレゼント中です!!
こちらのボタンをクリックすると
簡単に登録できます♪
⇓ ⇓

みなさんの子育て、応援していますね♡