東京・目黒にもあった「富士山」…道玄坂に現れた行列ができるマンモス「濃厚つけ麺」 | ゆるポタで心リセット“おれ野_お散歩日記”by_✡CAMMIYA…ちょいマニアックで開運

東京・目黒にもあった「富士山」…道玄坂に現れた行列ができるマンモス「濃厚つけ麺」

 

今回の記事は、東京・渋谷の近くで神社にお詣りと、濃厚つけ麺を食べたいと思っている人にはもしかしたら少しだけ参考になるかも・・・

 

先ずは東急田園都市線に乗って渋谷から1駅の池尻大橋駅で降りてみました♪

 

田園都市線は東京メトロ半蔵門線と直通していて、都心から真っ直ぐ行けちゃうので便利!

 

池尻大橋駅北口から国道246号線を渋谷方面に350m弱、山手通りと交差する大橋交差点の北側に鎮座する上目黒氷川神社さまに先ずはお詣りして行きましょう♪

※東京都目黒区大橋2-16-21

 

この神社は、天正年間(1573年~1592年)に当地の旧家加藤氏が甲斐国・上野原の産土神をこの地にむかえたものであるといわれているのだとか・・・

 

では早速、標高差5mほどある石階段を上って境内へ入ってみましょう♪

 

文化13(1816)年に造られたこの石階段は、明治38(1905)年に前を通る大山街道(現・玉川通り=国道246号)を拡幅する際に、現在のような急勾配の石段に改修されたとの事。

 

正面の鳥居には、明治19(1886)年の文字が刻まれていました。

 

社殿正面に向かって右手側に手水舎があり、近づくと緩やかな水流が出てきます。

 

さらに右手奥の方には社務所があり、御朱印等の対応をしていただけるようです。

※社務所の開所時間は午前9時~午後4時半

 

しかしながら今回は、近所でダブルワーク出勤のついで(朝8時)に寄らせていただいたため、御朱印を頂くのは次回持ち越しとさせていただきました。

 

境内社もアツイ!

主社殿の左手側には境内社の上目黒稲荷神社さまが鎮座。

 

昔はこの山を稲荷山と呼ぶことがあったことから、創建は氷川神社よりも古いと言われているそうですよ。

 

伏見稲荷大社の千本鳥居をイメージするかの如く複数本の鳥居が建ち並んでいますが、そのうち1本には大正9(1920)年の文字が刻まれています。

 

さらにいちばん外側の鳥居には、江戸時代後期の嘉永5(1852)年の文字が刻まれていました。

 

目黒富士の登山道

主社殿を挟んで向かい側(主社殿正面から見て右側)には、同じく境内社の上目黒富士浅間神社さまが鎮座。

 

元々は上目黒1丁目の目切坂にありましたが、明治11年に上目黒氷川神社へ末社として遷したのだそうです。

 

この浅間神社を参拝する際、より富士山を登っている感覚が味わえるようにと、昭和50年頃に当時の氏子総代の方々が中心となって「富士浅間登山道」が造られました。

 

元々、現在の上目黒1-8付近?に文化9(1812)年に築かれた高さ12mの目黒富士と、現在の中目黒2-1に文政2(1819)年築かれた新富士があったそうです。

 

どちらも歌川広重の「名所江戸百景」に描かれた名所だったとの事ですが・・・

 

昭和14(1939)年に目黒富士、1959(昭和34)年に新富士が取り壊されて現存していません。

 

そんな訳で「現代版」の目黒富士登山道は、神社正面鳥居と交番の間の国道246号沿いに入口を設け、わざわざ主参道とは別に設置されているのですね。

 

道玄坂にマンモス発見

さて、仕事終わりの夕方は渋谷駅までのんびり歩いてみましょ♪

 

途中から道玄坂を下って行く途中(上目黒氷川神社から道なりに約1km地点)に、行列ができるラーメン屋さんを発見!

 

お店の名前は「マンモス」といい、豚骨×魚介の濃厚つけ麺が看板メニューのようです。

※東京都渋谷区道玄坂2-10-1(道玄坂マンモス)

 

日曜日夜の18:00過ぎの時点で、既に外待ち5人の状態。

 

先ずは食券を購入してから外待ち行列に並ぶのが、このお店の「掟」のようですよ。

※少し高圧的な言い回しで態度の悪い店員が居るので要注意!

 

外で15分くらい待って、カウンター席11人分だけのこじんまりとした店内に呼ばれて着席。

 

券売機左上角に配置された「濃厚つけ麺(並)890円」の売りは、胚芽麺を使用している事。

※胚芽麺ともっちり麺が選択できますが、店としては「胚芽麺の1択推し」のスタンス

 

ラーメンは不健康食品だと言った人は、誰ですか?(笑)

 

こちらの1杯は、ビタミンE、ビタミンB、糖質ミネラル、食物繊維、タンパク質など5大栄養素をバランスよく含んだ「植物のたまご」をしっかりと頂けますよ♪

 

麺の強さを後押しするのが、トロミの強い吉祥寺「えん寺」直伝のつけ汁!

 

こちらのお店は吉祥寺の行列店、ベジポタつけ麺で名を知られる「えん寺」の姉妹店との事。

 

最後はレンゲ1~3杯の分量を目安に、卓上に用意された割スープを加えて完食!

 

柚子も入っているので、濃厚ながらも後味よろしく頂くことができました♪

 

いかがでしたでしょうか?

今回の記事は、東京・渋谷の近くで神社にお詣りと、濃厚つけ麺を食べたいと思っている人にはもしかしたら少しだけ参考になりそうな内容を目指して書いてみました。

 

渋谷から東急田園都市線でたった1駅、池尻大橋駅から350mの場所にある上目黒氷川神社さまの御祭神は天照大御神・素盞鳴命・菅原道真の3柱。

 

道を行き交う車の流れを見下ろす小高い丘の上に、若者で賑わう街の喧騒から隔離された清々しい境内が広がっていましたよ♪

 

晴れた日には渋谷駅まで玉川通りと道玄坂を歩いてみましょう!

 

今回ご紹介した濃厚つけ麺のお店以外にも、道玄坂上には「俺流塩らーめん」の渋谷総本店もありますよ。

 

それでは今回も、長文雑文乱文ばかりの記事に最後までお付き合い頂いた方には感謝します。