えっと・・・
いろいろ考えるところがありまして、
私、しばらくの間、洋服とか、靴とか、バッグとか・・・
お買物を控えようかと思い・・・
ここに・・・
お買物封印宣言!
をしたいと思います。
出来るのかわかりませんが・・・。
ブログを読んでくださっている方の中には
私のお買物記事を楽しみにしてくださっている方もいらっしゃるので
しばらくお買物ネタがご紹介できないのは大変心苦しいのですが・・・。
なぜ、買物を控えようかと思ったかというとですね・・・
話がちょっと長くなりますが、よろしいでしょうか???
昨日の月曜日、リーシングオフィスのメンテナンスガイ立ち会いのもと、
我が家のスプリンクラーと煙探知器の検査があったんです。
正確に言えば我が家だけでなく、アパート全戸だったのですが。
今住んでいるアパート、すごいんですよ。
何がすごいって、スプリンクラーの数!
我が家は2ベッドルーム、日本で言えば、2LDKなのですが
実に、11個もスプリンクラーが付いているんです!
2LDKに11個ですよ!
すごいですよね・・・。
リビング、ダイニング、キッチン、廊下(10mくらいの長さ)、ベランダの物置、
マスターベッドルーム、セカンドベッドルーム、バスルーム、洗面所、
そして・・・
マスターべッドルームのウォークインクローゼットにセカンドベッドルームのクローゼット・・・
クローゼットにもスプリンクラーですよ!
どれだけスプリンクラーを付ければ気がすむんでしょうか・・・。
それでですね、この検査、当然、全部のスプリンクラーを検査するわけで・・・。
はっきり言って、クローゼットは洋服の山だったわけです。
まぁ、ベッドルームにもあふれていたんですけど。 (汗)
あまりに汚いとあきれられると思い、衣替えも兼ねて、
クローゼットの整理をしたんです。
そうしたら・・・
まぁ、出てくる、出てくる、全然袖を通していない洋服だとか
あまり着ていない洋服だとか、もう、処分したほうがいいかなと思った洋服とか、
同じような靴やバッグも・・・。
もったいないけど、もう、絶対にいらない! と思った品々は
友人にあげたり、Goodwillに寄付したり、最悪処分したり・・・となったわけです。
大きな紙袋にして8袋ほど・・・。
それだけいらないものを抱えていたのか! という気持ちと
それだけお金の無駄遣いをしていたのか! という気持ちが入り混じり・・・。
考えると、私は天文学的な歯医者の支払いのためにお金もセーブしなくてはいけないし
(今月は$3,000の請求が来ました!号泣!)
年末年始に日本に帰るし、
アメリカの景気がこの先どうなるかわからないので貯金もしないといけないし・・・
ということで、しばらくお買物は控えよう!
そう思ったわけなんです。
どれだけ続くかわかりませんが・・・
ちょっと頑張ってみます。
でも・・・
アフターサンクスギビングのセールの誘惑に勝てるのでしょうか???
正直・・・
自信がありません・・・。 (爆)
お買物が復活したら、またこのブログでご報告します!
それまで待っていてください~! (ぺこり)