桜鱒の西京味噌漬けで至福の一汁一菜 | Campbellのお料理ブログ

桜鱒の西京味噌漬けで至福の一汁一菜

 

いっくらでも食べられるわ〜!な

至福の一汁一菜。

 

 

 

料理リレーでバトンパスした

彩楽グルメ仲間のAチャンが紹介された

ヒジキとじゃこと梅干しご飯

 

 

 

とってもおいしくって、おかわり必至!

 

 

お弁当でたまに入ってた紫蘇ひじきごはんが

好きで(わかめも好きだった)、

学生の頃にバイト仲間と行った"大戸屋"の

ひじきご飯もお気に入りで、

懐かしさを覚えるお味とも。

 

簡単レシピでおいしーなんて、定番化決定!

今回ははちみつ梅で作ったので、

これ用にすっぱい梅干し買っておこ。

 

 

 

そして絶品!!彩楽レシピの西京味噌漬け。

 

 

上品なお味の桜鱒、

この一切れでご飯が何杯でもいけます。

 

 

GWの彩楽美味しいもの便で銀鱈を購入し、

西京味噌漬けをたくさん作りました。

これまた美味しくってね〜

 

冷凍庫にたんまり♪うししし

 

 

 

外出自粛モードに入ってから、

彩楽美味しいもの便でおいしい食材を

たくさん購入させてただき、

日々のお料理とお食事を楽しんでいますが、

チチハハ、ブログを見ては

「贅沢し過ぎ」「エンゲル係数高過ぎ」と

批難してくることしばし。

 

確かに、普通なら質素な食事となる

「一汁一菜」も、「贅沢一汁一菜」よね。

 

 

でも外食できない分、娯楽がない分、

食べることしか楽しみがないんですよ?

 

その楽しみを奪うような小言を

いちいち言ってきては

「つイつイ年寄りのなんとやらで〜」って

いい加減やめてください(爆)

 

「子はいくつになっても子」というけれど

未だ親から色々言われる○○歳・・・

 

 

 

嫌味を言われようとも、

GW明けの週末も「食」と「酒」を

存分に楽しみます♪