紙パンツ引き裂き問題は、アドラーの目的論的視点で解決に向かう⁈自分じゃ気づかなかった。 | アドラー心理学×介護 で 目指せ‼︎!明るい介護生活!〜介護は辛いの常識にしばられていませんか?〜

アドラー心理学×介護 で 目指せ‼︎!明るい介護生活!〜介護は辛いの常識にしばられていませんか?〜

アルツハイマー型認知症の母を自宅で介護中!
介護に活かすアドラー心理学などをお伝えしてます。

なんで紙パンツ切り裂いて
トイレに流すの〜!😡

また、聞いちまった。😭

アドラーの勇気づけの講座では…
何か起こった時にね
なんで、そんなことになったの?
って原因を探すのではなく
どうすれば、そうならないのか
一緒に考えていきましょうと
いう姿勢で向き合いましょうと
お伝えしています。

例えば、
自分自身で
計画を立てたけれど
その通り動けない時
夫から
「どうして計画通りにできないの?」
って理由を問い詰められてもね
答えられない。
できないから…できない!
わけです。
それよりも
「どうやれば、計画通りにできるか…
一緒に考えていこう。」
って言われた方が
気持ちがいいし…
解決していけますよね。

子育ても一緒だし、
仕事でも同じ。

それなのにね…
介護していると
ついつい

なんで?
なんで、紙パンツを隠すの?
なんで、紙パンツを切り裂くの?
なんで?なんで?なんで?
って、頭の中ぐるぐる!
余裕がないと
母に聞いちゃう。

相手(母)には
そうする、そうしたい…
理由はあります。
たぶんね、失敗を隠したいから。
恥ずかしいから。
でも、そこ…わかっているし、
わかったって…解決にならない!
{50AE199F-6461-4814-B169-711B15CB6304}
それがね、解決できそうなんです!

先日ね、デイサービスの
管理者さんから
「紙パンツちぎらないようにするには
どうしたらいいか考えたんです!
パッドにして、トイレにゴミ箱置いたらどうですかね?」
って…言われて
はっとしましたね。

そうだよね、
どうしたら、そうならないか?
考えた方がいいんだよね。

ハハッ😆
自分ができてなかったー!🤣
ってね。

ありがたかったです。
一緒に考えてくれる人がいるって
すごい!
もう感謝です。

でも、これ…
ちょっと距離がある方だからこそ
考えられることなのかも
しれません。

毎日…
介護と向き合って
それだけじゃなく
毎日の仕事や家事や
そのほかのことも
いろいろあると…
余裕がなくなる。

そしたら、
そこまでの気力もない
そんな時もあります。
考えることできないのは
仕方ない。

あ、言い訳です⁈😅😝

でもね、
1人では難しくても
みんなで考えていけば
いいアイデアも浮かぶものです!☝️

やっぱりね
アドラーの勇気付けは
介護をラクにできる!✨

それを、実感したのでした。

まずは試して
また、さらにいいのは?
って…考えていきます!✌️