なばなの里 2016年 三重県桑名市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

べご1

なばなの里の

ベゴニアガーデン

入村ゲートから

歩いて奥の方にある

大きな温室。

 

べご2

温室の中に入ると温かく、

たくさんのベゴニアが、

天井や棚にたくさんの花が

並んでいる。

12000株あるそうです。

 

べご3

ぐるりと回った棚にも

並んでいて、

 

べご4

天井からも垂れ下がり

切れて落ちそうになるほど

長く大きくなっている。

 

べご5

あまりに多すぎて

1個、1個は見ていられない、

それほどたくさん並んでいる。

 

べご6

壁側はL形に並んでいる、

温度も一定に保たれ

1年中咲かせているのかも。

 

べご7

そばに近づいてみると

花びらも思ったより薄く

鮮やかな感じがする。

 

べご8

棚の下側にも小さな花の

ベゴニアがある、

普段見るのはこっちの方。

 

べご11

小さくとも花の数が多く

やはりきれい、

 

べご9

この花は咲いてどのくらい

咲き続けるのか?

 

べご10

近くまで寄ってよく見ても

花びらが大きさの割には

しっかりして開いていて、

 

べご13

花弁の縁が濃くなっていて

輪郭が目立ち

白くても花の形がよく見える。

 

べご12

花弁が少し

しわになっている、

 

べご14

中には八重咲きもあり、

近くで見ても

飽きないくらい。

 

ベゴニアガーデン 

2016年10月4日撮影 

         つづく

なばなの里

場所=

三重県桑名市長島町

 駒江漆畑270

 

駐車場= あり

トイレ= あり

入村料= 有料 

 

ベゴニアガーデン 

有料 

 大人  1000円 

 小中学生 700円

  3才以上200円

 (なばなクーポン券が使用できる)       

営業= 

     平日 

 9:00~21:00

 土、休日及び繁忙期 

 9:00~22:00

イルミネーション= 

 2016年 10月15日(土)~

 2017年  5月7日 (日)