雪の八幡山公園 2016年 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

八1

雪が降ったのでどんなものかなと
散歩がてら行ってきました
そんなにたくさん降ったわけでもないけど
宇都宮はそんなに一杯積もるわけではないけど
せいぜい10㎝どまりくらいかな
子供たちはクラブで雪のない坂道を駆け足で
駆け上がったりの練習をしていた
ほとんどが坂になっているところが多い
プラのそりで滑っている子もいた
親子で来ていたので安心だったけどね
この公園 遊歩道からも公園の
シンボル的存在の電波塔の宇都宮タワーが
どこからも見える


八2

雪の降ったあとに何の動物か判らないけど
雪にしっかりとついてあった
犬なら散歩がてら人の足跡が
あるので何の動物かな?


八3

ぐるり回って東側の一段下がったところに
動物舎がある
屋根や網などがあるので中まで
雪がたくさんあることはないけど
滴が落ちていた タンチョウで宇都宮生まれ
でももう体つきは立派な大人(成鳥)でした


八4

インドクジャクも寒いのか止まり木にいて広げた
様子は見られなかった
オスメス2羽居るけどオスのほうが
すごく目立つ メスのほうは探すくらいだった


八5

シナガチョウは相変わらず「ガーガー」泣いて
いる 寒くても水の中がいいのか
それとも冷たくないのか平気な顔
(判らないけど)をして泳いでいる


八6

アヒルも数匹一緒に仲良く泳いでいる
仲間でいるのが好きなのかな
他にも小さな動物がたくさんいて
子供たちは楽しめる
動物舎の周りも雪が残っていて
坂道が多いので行くのには
雪のときは滑らないように気を付けて!

雪の八幡山の動物など 2016年1月31日撮影 つづく

場所 栃木県宇都宮市塙田5丁目2-70
八幡山公園
休園日 年中無休 
     宇都宮タワー、交通公園は月曜日
          (月)が祝日の場合は翌日
     祝日の翌日(土、日)は除く
問い合わせTEL   028-624-0642
駐車場  東駐車場 20台
       西駐車場 50台