湯滝への流れ 2016年 日光市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

湯川1

国道120号線日本ロマンチック街道を
戦場ヶ原を突き抜け湯ノ湖に着いた
数台駐車できる所に車を停め
湯ノ湖を見渡したら氷が張っていた


湯川2

湯ノ湖から湯滝に流れていく湖畔に
木の橋がありその周りにも残雪としぶきが凍って
白く塊になっていた


湯川3

湯滝まで50mくらいの川と
遠く男体山がわずかに見えた


湯川4

湯滝に流れる水も勾配がきつく
40度くらいあり滑り落ちる
滝になっている 
水も白くぶつかりながら落ちてゆく
長さと高さもかなりある



湯川5

周りにも氷などがあり
滝の下からの観瀑台から見ると
見上げるようになっていて
紅葉季節などもたくさんの
観光客が集まる

滝6

この写真は2013年9月22日
まだ秋の始まりのころを
滝の下の観瀑台から上側を撮ったもの
まだ紅葉が始まりかけた頃の様子

湯ノ湖から湯滝方面へ 2016年1月6日撮影

場所 栃木県日光市湯元湯ノ湖
駐車場 数台止められるスペースあり
トイレは少し先の大きい駐車場にある

日光市観光協会日光支部
TEL 0288-54-2496