高舘まつりを見に行く 2015年 大田原市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

たか1

今年も私の故郷で高舘まつりがあると言うので
兄妹たちを誘って見に行ってきました
駐車場は狭いというので実家に車を置き
歩いて行ってきました
もう着いたときは始まったばかりだったけど
地物の野菜などや露店が出て朝から
みんな食べていました

たか2

旧中学校での第6回 那須の郷 高舘まつりは
今年で2回目の見学


たか3

舞台では弓座さんのギターの演奏が
始まっていた
見学者は椅子があるので座りながらゆっくりと
聞くことができる


たか4

舞台の右側で昔から伝わる
両郷磯上の代々神楽の舞を演じた
ここの神楽は初めて見た


たか5

天狐の舞 
演舞がいくつかあるうちの一つで
市指定無形民俗文化財に指定され


たか6

保存会をつくり伝承とのこと


たか7

太鼓と笛に合わせ
舞う姿は見ていても
おごそかな感じがする

第6回 那須の郷 高舘まつり 2015年11月22日撮影 つづく

場所 栃木県大田原市中野内580
  大田原市芸術文化研究所
   (旧両郷中学校)
TEL 0287-59-0004
高舘まつり期間 2015年11月21日~22日
        21日は前夜祭
        22日はまつり 9時~3時30分
駐車場 まつり会場は駐車台数が少し の為
    グリーンハートヒルズ(臨時駐車場)
    (旧黒羽スプリングス)から無料シャトルバス運行
大田原市観光協会
TEL  0287-54-1110

ブログ掲載や情報など「那須の郷 高舘活性化ネットワーク」さんの
協力をいています