益子陶芸倶楽部を訪ねて   益子町 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

陶芸1

年に何回か益子焼で有名な
益子町に行ったりしていて
今回は私がいつも見ている(最近ですけどね)
益子陶芸倶楽部さんを訪ねてきました
私のブログも見てくれているので
一度行ってみたいと思い訪ねてみました
ナビに住所を入れ行ってみると
門の所に益子陶芸倶楽部の名前があり

陶芸2

中に入って行くと左側の所の大きな焼き物の
窯の所で作業をしているお父さんに
来たわけと見学をお話ししたところ
気楽に見て行ってと言ってもらいました

陶芸3

いつも見ている看板犬
アイドルの「りょふ」君に挨拶
よってきてくれ尻尾を振ってくれました


陶芸4

そこへ若い奥さんと子供さんが出てきてくれて
今日のことを話したらご主人をよんでいただき
大変喜んでもらい 今日は都合で休みと言うことで
陶芸教室を見せてもらいました
いつもは買うだけで作るところは初めて
沢山並んだろくろの列
ここで小さな子から学生さんや社会人まで
自分でろくろを回して教わりながら作っているという



陶芸5

近くでろくろを見るのは初めて
電動でまわし腰を曲げながら
おおぜいの人たちが
作っている様子が浮かぶ



陶芸6

この上でこねた土を手の感覚で
作っているのが自分では
うまくできるかな?と思う


陶芸7

テーブルの上にはろくろで作った
作品が並んでいた
どういう人たちが作ったのか
習いに来ていてどのくらいで
このようにできるのかなと
思いました

益子陶芸倶楽部  2015年2月1日撮影 つづく

場所  栃木県芳賀郡益子町益子3288-6
TEL 0285-72-3866
駐車場 あり
営業  9:00~17:00
初めての人からベテランまでの陶芸教室
陶器を焼く窯もたくさんあり
古民家の宿泊施設もあり遠くから来ても
安心して学べて作れる
陶芸で作ってみたい人は相談して
みてください