
宇都宮の八幡山公園の宇都宮タワーの東側
小高い場所の階段を登ると
天測点がある
四角のコンクリートでできている
ここに子午儀を載せて天文測量を
するそうです

柱の脇に埋め込まれた天測点
地理調査所と言う銘板がある

第一六号の番号がある
通し番号になっているみたいです

天盤の中央に丸い鋲に十文字の印がある
天測の基準点みたいですね
三角点から比べると正確ですね

一等三角点はコンクリートの
十文字だけになっている
気になるのがその脇に
光っている丸いものが埋め込まれている
一等三角点と天測点 2015年1月29日撮影
八幡山公園
場所 栃木県宇都宮市塙田5丁目2-70
駐車場 2か所あり
八幡山公園には宇都宮タワー(電波塔)があり
有料だけど360度見渡せる
(年に何回か無料日あり)
その他交通公園、アドベンチャー、つり橋
動物舎などがあり桜とつつじが咲く時期は
すごくきれいです
休園日 基本月曜日
月が祝日の場合は翌日
祝日の翌日(土、日を除く)
年末年始
宇都宮市役所 公園管理課管理グループ
TEL 028-632-2529