栃木県の北東部に位置する大田原の道の駅
{那須与一の郷」
右側の木のところが那須神社
源平屋島の合戦で平家の船の扇の的を討つた
那須の与一をキャラクタにして今年はゆるキャラグランプリで
全国で5位になりがんばっている
来る4月27日に道の駅「那須与一の郷」で
10:00から13:00まで与一くんの誕生会で大勢のゆるキャラの
お友達が集まるそうです 雨天決行
駐車場は近くの学校など臨時の場所があるそうです
近くの人は見に行ってやってください
宣伝になってしまいましたが でも与一くんに投票したからね
観光協会のブログより引用
拡大はされません
この道の駅の道路を挟んで那須神社がある
この参道に咲く桜が参拝者を迎えてくれる
奥に進むと楼門があり またその奥に本殿があり
平成26年にこの両方が国の重要文化財に指定され
おくのほそ道風景名勝地にも指定されたそうです
本殿があり天正5年(1577年)約437年前に建造され
県指定建造物になっているそうです
那須の与一が的を射る際(南無八幡大菩薩ーーー)と念じた
神社と伝えられているそうです
那須神社 4月13日撮影
栃木県大田原市南金丸1628
TEL 0287-22-3281
お問い合わせ
大田原市観光協会 0287-54-1110
観光協会のブログより参照