黒羽城址公園の桜  大田原市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

黒羽城址1


栃木県の北東側に位置する黒羽城址

ここは俳人の松尾芭蕉が何日か立ち寄り俳句を詠んだり

6月にはアジサイが咲きあじさい祭りが開れる

句碑には芭蕉の俳句があり

「夏山に 足駄を拝む 首途哉」奥の細道よりと

刻んである





黒羽城址2


芭蕉の館の前には芭蕉が連れと一緒の銅像が

立ててあり桜も咲いていたりしている





黒羽城址3


芭蕉の館から城址方面に行く途中に橋があり

高さ5mぐらいあってこの下に6月にはアジサイが

たくさん咲いて楽しませてくれる






黒羽城址4


本丸跡の広場になっていて桜がぐるりとまわりを

囲むように桜が咲いうている

展望櫓の周りの桜も綺麗だがこの下に咲くアジサイも

綺麗に咲き楽しませてくれる



黒羽城址公園  4月12日撮影

宇都宮より60kmぐらいあり咲くのが少し遅れる


栃木県大田原市前田

大田原市観光協会

TEL 0287-54-1100