私はずっと子ども関係の仕事をしていまして、保育士、幼稚園教諭、ベビーシッターなど経験しているのですが…





あ、ちなみに

イヤな感じの家の話は

こちらです





今日は、この時☝︎とは反対に、

いいなぁと思った事を照れ






約20年以上も前の話です。


私が東京でベビーシッターをしていた時、シッターを頼まれるお客様は日本人だけではありませんでした。

特に港区のお客様は、外国の方が多かったです。





田舎者の私は、六本木の高級マンションのセキュリティが厳重すぎて、なかなか入れないあせるなんてこともあったなー。


だって入口すら分からないんだもの!何回もぐるぐる歩き回ってしまうよ🌀

ダサいけれどしょうがない笑い泣き





皆さん、ご家族で日本に住んでお仕事をされているのですが、お子様は赤ちゃん〜小学生の姉妹兄弟が多かったかな。


で、シッターを頼む理由

これまたステキ!




ダイヤオレンジ夫婦で映画を見に行くから



ダイヤオレンジ夫婦でディナーだから



ダイヤオレンジ夫婦でパーティー行かなあかんねん




うわーいいな〜キラキラ

しかもシッターを頼む時間も、1.2時間ではない。

だいたい昼過ぎから夜まで。

たとえば 14:00 〜 23:00 とかね。




もうさ、ここからびっくり!




超ど田舎で、明治生まれのじいちゃんと、大正生まれのばあちゃんに育てられ、

さらにオヤジはパワハラだったあたくしにとっては、こんなの考えられない!





いやすごい、いい意味でカルチャーショーック!!!




子どもがいても、自分達の趣味とか夫婦の時間とか尊重してて、ステキラブ

なんだか羨ましいキラキラ





当時、20代独身の私は、素敵なご夫婦に何組も出会えて、結婚への夢もふくらむお年頃ピンクハート



…だったはずなのに、今はそれとは正反対なオレたち夫婦チーン おかしいなーあせる

くそー、現実は厳しい魂







でね、たとえば夜23時までだと、

子ども達の寝かしつけまで含まれるんだけど、

3歳5歳の姉妹でも、同じベッドでは寝ないのね。




小さいうちから自分の部屋があって、

寝る時間になると別々の部屋で1人で眠る。




まぁ、私が担当したお子様たちが

シッターに慣れているだけなのかもしれないけれど、

パパママがいなくても、悲しくなったり不安定にならず、スッと眠るzzzそんな子ども達ばかりでした。



そこにもびっくり!

いや、ほんとすごいわーびっくり









と、ここまで書いてて思ったけど、


私は夫と価値観が合わない時や、話し合ってもちっとも解決しない時、

この人とは文化が違う国で育ったんだ、

だからすべて分かり合える訳がないと思うようにしてます。

夫は日本人だけどね。


(そう思わないとやっていけない)






家族という規模は小さいかもしれないけれど、

それぞれの家庭にそれぞれのルールがあって


そこで何十年も生活していたら、

良くも悪くも

そりゃ独特の文化が身につきますよね。





うちの子ども達は、

私と夫があまりにも正反対なタイプだから、

いろいろ感じる事も多いと思うなー。





でも、いろんな人間がいるのだから、

みんな違ってみんないい

の精神でいってほしいですね。





ベビーシッターのカルチャーショックから、

話題がずれてしまいましたが、うまくまとまらなくてごめんなさいあせる

今日はこのへんで。








いつも最後まで読んでくださってありがとうございます🙇‍♀️