在外邦人は現地で貰え! | 駱駝の蘇州便利手帳

駱駝の蘇州便利手帳

江蘇省蘇州市周辺に特化した情報をお伝えしてます。
オシャレやグルメは載せてませんw 情報の過信☆厳禁!!

あまりに反響がデカく

皆さんのショックと怒りが

アクセス数から伝わってきますが。

 

ちょっと愚痴りたい気分なので

「在外邦人への給付について」

もう1ページ書かせてぇ(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

 

 

 

 

 

ある日、突然

海外赴任とゆわれ。

 

こんなパンフ見ながら

 

 

体格検査だの

ワクチンスケジュールだのに行って

 

航空便、船便搬出して

 

にゃんワンの個人輸入に追われ

 

ライフラインの転居手続きと

役所で住民票抜いて

 

飛行機に乗って

 

勝手の判らない国で

不安を抱えつつ、

言われるがままに

在外登録しただけなのにぃ

 

 

 

いったい何が

イケなかったのぉ?

 

真面目に従ったら

バカをみるとか

どーなんですかねぇ?(´・ω・`)

 

 

 

 

しーかーもー

 

 

 

 

 

「税金払ってないヤツは

10万円貰う資格なんかない💢」 

   ↑

こんな半端な知識の人の

デカい声に、政治家がひるんで

給付金が貰えないうえに

 

ネット民にドエライ勢いで怒られ

💢の対象になってるという

この世の理不尽さ~(´・ω・`)

 

 

人形くらい、許されるよね?

 

呪わないワラちゃんスタンプ

LINEで120円だそうですw

 

 

 

海外組。

今回のネト民反応と

祖国の対応が

残念でなりません。

 

 

 

 

 

 

だって

海外に住んでいても

イロイロ、支払わされてるわよねぇ?

 

会社がやってくれてて

殆ど個人で関わらないから

駱駝の知識が間違ってるかもですが。

 

 

 

たしか・・・・・

海外に移住した非居住者でも

 

1年未満だと

日本在住と同等の扱い

 

1年以上だと、

日本と滞在国の2か所に

納税義務が発生すると思われます。

 

 

 

あと、所得税ね。

 

駱駝家は庶民ゆえ、

その額は小さいものですが

居住年数関係なく

毎年、支払ってマスよ。

 

 

■在外邦人が支払う可能性の

 高い所得税の一覧はコチラ■

・日本の株式配当と譲渡所得

・日本の銀行預金の利息

・債券に対する利息と譲渡所得

・不動産の賃貸収入

・不動産の譲渡所得

・日本の年金所得

 

 

課税方法は、

・銀行や債券の

 発行者からの源泉徴収。

・確定申告

 

 

・・・・・・だったハズ(´・ω・`)

たぶん、きっと、おそらく

 

 

 

 

 

もちろん駱駝家は

大株主でも

大地主でも

不動産王でもナイないので

赴任中の納税<<<<<<10万円

 

いや、日本に住んでても

年間納税額<<<<<<<10万円

(給与所得はココでばらす気はないのでスルーしてw)

 

 

 

ですが。

 

額は少なくとも

駱駝夫婦は25年以上

独身時代も、既婚後も

日本で暮らしてた時

キッチリ、ちゃんと納税したよ?

 

 

 

 

いま

海外赴任で来ている人も

国際結婚で来てる人も

夢を追いかけてきた人も

 

みんな、ちょっと前まで

日本に長く暮らしてきた

納税者のみなさんです。

 

 

 

そんな在外邦人が

約140万人も居るようなんですが

 

TV報道にあったように、例え

アメリカに住んでる約40万人

フランスに住んでる約4万人

あわせて約44万人が全員

現地で給付金を貰ったとしても。

 

 

 

その他の国に住んでる

約100万人は

滞在国の救済対象外で

なんの保証もないんだよ?

 

 

 

 

 

100万人ってゆったら

日本ではランク11位~13位の

仙台市や千葉市や北九州市の

人口と同じ規模ですよ?

 

 

 

それでもなお

「要らねーだろ!」

「現地で貰えばー?」

と言える人は

 

日本が外国からの輸入や

外貨を稼がなきゃ

現在の文明、生活水準を

維持できないほどの

輸入依存国家だという

認識が抜け落ちてるんだろうね。

 

社会科の時間

爆睡してたんかなぁ?

 

 

 

 

そういや、この件は

立憲民主の矢上議員さんが

「在外邦人10万給付に要望書」の

オンライン署名を受け取って

提出してくれたんですね。

 

■4月27日

海外邦人から悲痛な声

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004270000572.html

 

 

有難うございます。

そしてもっと頑張れ(´・ω・`)

 

イケー!!

ふぁいとぉー!!

勝ち取れるまで、ガンバレ!

 

それがアナタのお仕事です。

 

 

 

 

「在外邦人を守る会」の

オンライン署名は

当ブログでも紹介しました。

   ↓

■ブログ内記事

コロナウイルスによる給付金対象者に、在外邦人も含めて下さい!

 

 

 

それを跳ねのけたのは

だ~れ~だぁ~

 

 

くそぉ。

今日のところは

見逃してやるぅ (´;ω;`)ウゥゥ ←負け犬

 

 

 

 

 

はぁ。

愚痴ったら、ちょっとスッキリ(´・ω・`)

 

別のブログネタ探しに

ネットサーフ、行ってきまーす(´∀`)/^^^^^^

 

 

 

 

 

でわでわw