朝8時起床。

久しぶりにしっかり寝た感じ。

今日はインドア自転車ワークを進める予定。

 

貯食を食べて、9時過ぎから工房で作業開始。

ヤスアキのTIMEから外したエルゴパワーは、シフトワイヤーが抜けない状態。

 

 

カンパニョーロはシフトワイヤーのタイコ部分が細いが、そこに太鼓の太いシマノのシフトワイヤーを入れると抜けなくなってしまう。

 

ヤスアキはTIME VXRSを中古で買った時からワイヤー交換をしてないと言うので、組んだ時からシマノワイヤーが入っていたのだろう。

 

ワイヤーが抜けないのでT10のトルクスでワイヤー巻き取りローラーを外して、やっとワイヤーを取り外した。

 

 

ちゃんと純正品を使わないとダメですな。

 

 

次はTIME VSRのシフト系パーツの取り付けから。

ハンドルアダプターの左端に11Sバーエンドコントローラーを付けたので、シフトワイヤーを張る。

 

 

そして赤いバーテープを巻いて完成。

 

 

このバーテープは巻き直しをしようとすると、裏面の接着テープで表皮が剥がれてしまう。

こりゃ巻き直しが効かない、使い倒すしかないな。

 

バイクが完成したので、工具を持って試走に行く。

基本のポジションは出ているので、ハンドル周りのポジション設定だけ。

 

ハンドルアダプターを動かしてバーコン位置の設定を行う。

左手で左右変速機の操作を行ったが、レースじゃなければ問題なく操作は出来そうだ。

しばらくこの設定で走ってみよう。

でも最終的にはDi2が良さそうだ。

 

 

昼からは変速機データブックの資料整理を行う。

こちらも少しずつ進めて行く。

 

 

15時過ぎに所用があり、東大宮のハジメちゃんのお店へ。

お店に到着するとSILKのトールバイクが駐輪してあった。

 

 

ハジメちゃん、まさかこれを買ったのか?

 

話を聞くと、オーナーの人が引越しでトールバイクを一時預かったそうな。

これだけ大きいと預かるのも大変だよね(笑)

 

今日もハジメちゃんと色々情報交換を。

現在、組んでいるミニベロに付いている3Sの変速機が面白い。

 

 

この中華製ディレイラーはカタログで見たことはあったが、実物を見るのは初めて。

CAMBIO工房で預かっている16インチのミニベロと同じメーカーらしいが、こっちは変速機付きだ。

サスガに移設は無理そうだ(笑)

 

ハジメちゃんに店長から借りた「さいたま市の100年」の写真集を見せたら、「同じような本があるよ」と出してくれたのが「写真で見る大宮の昔と今」と言う平成2年(1990年)に出た写真集。

 

 

これを見るとかなり懐かしい大宮の写真が載っている。

ハジメちゃんは「貸してあげるよ」と言ってくれたので、ありがたくお借りした。

 

面白いなぁと思ったのが、大栄橋の橋脚に子供が登っている写真。

しかももっと小さい子供も一緒に居る(爆)

 

 

今じゃ考えられない。

大らかな時代だったな。

 

ハジメちゃんとは2時間ほどお話が出来ました。

いつもアリガトね。

 

 

2冊の写真集を比べていたら「さいたま市の100年」に大宮駅東口方面を撮った写真を発見した。

 

 

この写真も参考になるので、昨年アップしたブログ記事に追加した。

 

 

ちょっとしたアーカイブになるね。

 

明日はロードとMTBを持って山方面を走りに行こう。