早安 晴れ

台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!

(自己紹介は こちら から)

※コメントの返事についてやブログを活用するときに

知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。

長いですが、ご覧いただければうれしいです

 

 

 

あまりスポーツを

しなさそうに見えると

よく言われるのですが、

 

台湾に来てから

マラソン(ハーフ)に目覚め

何度か大会に出た

ことがあります。

↓↓↓

 

 

台北マラソンは

3回ハーフを走りました。

 

 
萬金石マラソンは
ミニマラソンで参加
 
他にも
太魯閣マラソンにも
出たことがあります ダッシュ
 

 

 

 

台湾のランドマーク

台北101を階段で

駆け上るレース

「台北101垂直馬拉松」

(台北101垂直マラソン)

は2012年、2019年と

2回参加したことがありました!気づき

↓↓↓

 

 
 
 
そして
新型コロナウィルスの流行で
ずっと開催が中止されていた
台北101垂直マラソンが
3年ぶりに今年再開するということで
また挑戦してみようと思ったんです!
 
 
 
 
さて、
出たい!と決めるのは
簡単なのですが、
 
大変なのは
エントリー!!!
 
 
東京マラソンとかも
人気で抽選と聞きますが、
 
台北101の駆け上り大会は
エントリー時間に
エイッ!と
一斉オンラインエントリーが
スタートして、
満枠即終了!
 
それも平日の
台湾時間正午なので、
平日出勤者にはツライ…あせる
 
 
今年は開始15分で
個人エントリー枠は
受付終了になったんです…汗
 
 
私もパート先で
昼休みに入った途端に
すぐエントリーしたんですが、
 
外国人居留所持ち
居留所無しで
申し込み料金が異なるのですが、
 
なんだか
居留証番号の打ち込みで
ずっとエラーが出ていて
そうこうしている間に
もう満枠になったみたいで
エントリーできず…汗汗汗
 
 
 
今年は
エントリー失敗
に終わった…泣くうさぎ
 
 
 
とあきらめた時…
 
 
翌日に

急にお知らせが出ていて

翌日の19時に
また少しだけ
追加エントリーを
受け付ける
とのことだったんです!
 
 
 
私の予想ですが、
エントリー時に
コンビニ支払いとか
振り込みを選んだ人が
期限内に支払い完了せず、
 
エントリー取消に
なった人の枠を
開放してくれたのかな?と。
 
 
 
そして、
追加エントリーの時に
申し込みができて
今年無事参加することが
できるようになったのです!
 
 
居留証がある外国人は
200元くらい安かった
はずなのですが、
またエラーが出るのが怖くて、
 
結局最終的に
居留証無し外国人で登録して
支払ったのは
2000元+
ゼッケンなどの送料
120元(台湾本島内)
という一番金額が
高いパターンでした。
 
でも金額よりも
エントリーできるかどうかの方が
重要だったので。
 
 
 
台湾の人は
もう少しエントリー料金が安いし、
ゼッケンなども送ってもらわず
自分で大会前に取りに行く
ということを選択すれば
送料はかかりません。
 
 
 
他にも団体申し込みもあり、
チームを作って団体で
申し込むこともできます。
 
 
(エントリー詳細などの質問はお答えしかねます。
主催団体へお問い合わせお願いしますあせる
 
 
 
そして
1か月前に
エントリーが完了してから
休みの日やパート終わりに
階段上りの練習をしていましたダッシュ
 
 
 
そして迎えた
大会当日!!
 
台北101は
101階建て、
高さ508mのビルですが、
 
大会では
1階から野外展望台のある
91階まで階段で上ります。
 
高度390m、2046段!
 
 
 
 
今まで
2回参加したことがあるので
大体当日の流れは
分かっているのですが、
それでも4年振りの参加で
緊張しまくりです…汗
 
 
今回は
追加エントリーで入れたので
番号がかなり最後の方で
正午12時くらいに
入場の招集がかけられる予定でした。
 
(実際は30分くらい遅くなりました)
 
 
 
 
入場招集の前までに
預け荷物がある人は
預けておき、
 
 
 
そして
危険物検査
済ませ、
 
 
 
健康検査
済ませておく必要があります。
 
 
ゼッケンと一緒にもらう
健康状態申告表
事前に記入して当日提出します。
 
 
 
健康検査を通過すると
バングルをもらえて、
これをつけていないと
入場できません。
 
 
 
動画撮影したい人は
Goproみたいなものや
携帯電話を
体に固定できる
チェストマウントの
使用が必須
 
他にも帽子の着用禁止
タオルの持ち込みも禁止
入場前に置き場がありました。
 
携帯電話なども
腕に着けるポーチや
スポーツ用のウエストポーチに
入れることが必要です。
 
 
 
 
 
水とかも持ち込めないけど、
給水スポットは多いので
ご安心を!上差し
 
 
 
番号制で入場して、
台北101のビジネスエリアの
1階のロビーで整列。
 
ゼッケンの番号順に
並びます。
 
 
 
そして
3秒間隔
1人1人出発していきます!
 
 
 
台北101の
非常用階段を
上っていくのですが、
 
ずーっと
同じ景色なので
それがしんどい。
 
 
給水所は多めなので
そこで休息を取っている人も多いです。

 
 
こんな感じ。
 
 
今回3回目の出場でしたが、
今までもずっと
私の中で一番つらいのは
5階~20階
あたりの序盤です。
 
 
20階くらいを超えると
ランナーズハイに
入れる気がする。
 
 
私が2回目の大会から
気を付けているのは
最初で舞い上がって
走らないこと。
 
私はゆっくり
歩いて上る
というスタイルが合っていて、
 
ゆっくりだけど
1階から91階まで
同じペースで上り続ける
というのを大切にしています。
 
 
今回給水は
28、59、77階の
3回立ち寄りましたが、
 
水を飲んだら
すぐ出発して
なるべく止まらないように
というのが今回自分で
決めた目標。
 
一回止まっちゃうと
もう動けなくなっちゃいそうで。
 
 
 
70階を過ぎると
スポンサーの
PR兼応援メッセージが
登場します。
 
 
 
89階の展望台から
屋外展望台に行く階段も
この階段なので、
ここからは観光仕様に変わります。
 
ここで参加者たちが
記念撮影とかし始めるので
それを待つ時間とかも
ちょっとあったりして
記録狙いの人は
ご留意ください。
 
 
ここを曲がったらもうゴール!
 
ゴール時の写真が
19日にWebにアップされる
みたいなので楽しみにしています。
 
 
 
ここで記念タオルをもらえます。
 
 
 
上り切った時は
あいにくの小雨でした。
 
でも自分の足で
たどり着いた91階から
見える景色は
何物にも代えがたいキラキラ
 
 
 
フォトスポットもあったりして
みんな並んでいました。
 
 
私は周りの人に
記念撮影をお願いしました。
 
1人参加の人も多いので
記念撮影をお願いしたら
お互い様で
快く引き受けてくださる方が
多いです。
 
 
 
帰りは
観光で利用するのとは
また違うエレベーターで下ります。
 
下りエレベーター待ちで
かなり並びます。
 
 
このずらりと並んだ
階層ボタンにいつも圧倒される。
 
 
そして35階で
エレベーターをもう一度乗り換え。

 

 
 
1階に下りると
すぐに成績を印刷してもらえます。
 
今回は
43分!!
 
2012年は53分、
2019年は40分、
そして今回43分。
 
 
10年前の自分より
10分も早いし、
2019年とも3分しか
変わらなかったので
年齢ではなく
練習と経験
が大切なのだと実感。
 
1回目は
様子が分からず
かなり苦戦しました。
 
 
 
そして
記念バッグとメダル、
スポンサー企業の
製品詰め合わせももらえます。
 
 
写真を撮ってくれた方が
記録18分
言っていて
びっくり!!
 
18分で91階まで
上がれるとは
すごいですよね!!拍手キラキラ
 
 
今回のチャンピオンは
記録11分台でしたが、
18分も私からしたら
プロ並みの記録です!
 
 
16分内だと
菁英組という
翌年のシード権
(優先申し込み)
もらえるらしいのですが、
18分惜しいですよね 泣くうさぎ
 
 
もし他の参加者さんたちが
いない状態で
自分のスピードで
全部上がれていたら
16分切れたかもって。
 
 
 
台湾のランドマーク
台北101を階段で上るという
世界的にもめずらしい大会!
 
今回も参加できて
とてもいい記念になりました!気づき
 
 
 

このボタンを押してもらえると

ランキングに反映されて、

ブログを書く励みになります!

   ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 

※SNSのダイレクトメール機能は使用していません。

ごめんなさい。ご理解いただければ幸いです。

 

ブログのご感想などは

コメントでいただけるとうれしいです!
 

 

フェイスブックページfacebook

 

 

インスタグラム

@cammikko

 

 

楽しい台湾情報をお届けしています!

ぜひフォローお願いします!

 

 

 

注意個人的な旅行や生活の相談は承っておりません。

ご理解いただければ幸いです。

https://ameblo.jp/cam-mikko/entry-12204054502.html

の記事でそのお話にもふれているので、

もしよかったらご覧いただければ幸いです。

 

 

本 コメントの返事は気まぐれです。
 

注意お仕事関係の個人メッセージ以外は返信しておりません。

 

 


手紙CAM Web サイト手紙
仕事・執筆・活動情報はこちらよりご覧ください!
http://cam-mikko.jimdo.com

=============================

メモ台湾ブロガー・フリーライターCAM(Mikiko)

カメラ住在臺灣的日籍部落客(布洛客)・作者/作家・記者 

日本人Mikiko/石井 三紀子

 

 

「來去總統府住一晚」

(台湾総統府に泊まろう)に

日本人ブロガーとして選出され、

総統府に宿泊しました。

https://www.youtube.com/watch?v=huMjEg558fw

 

その他、メディア出演、

活動情報はこちらのWebサイトより

ご覧ください!

http://cam-mikko.jimdo.com