【わからないことは恥ずかしいことではないと思います♬】 | ~The all~*はる*

~The all~*はる*

宗教を学びスピリチュルを学び行き詰まりを起こしました。真理に出会って歩むべき道がわかりました。天にかえる道が1つだけ用意されていました。古い考え観念を放棄し、新しい価値観で生きることで成せること。

真理って

聞いただけでわかる

読んだだけでわかる

 

 

 

ということはありません。

 

 

 

アタマでの理解は

わかってはいないことだ

そういわれていますが

 

 

 

ほんとうにそうだと思います。

 

 

 

知識を得たら

自分に活かす

 

 

 

これが大事なことであって

日々実践なんですね。

 

 

 

自分に活かして

実践をしてはじめて

わかる、のだから

 

 

 

聞いただけでわかった

読んだだけでわかった

ということはあり得ないのです。

 

 

 

知識をどれだけ持っていたとしても

それを成せていないならば意味がない

と言われます。

 

 

 

ほんとそうだと思います。

 

 

 

イルミネーションコースの受講生さまが

自分を分析されていました。

 

 

 

実際にやるとなると出来ていない。

 

 

 

なぜだ?

 

 

 

話しをしてくださるからわかることでもあって

話しをしてくださるからお伝えも出来るので

こちらとしてはとてもありがたいことです。

 

 

 

解釈の仕方が違っていたり

頑張り方が違っていたりします。

 

 

 

わからないことというのは

決して恥ずかしいことではないし

わかった振りをすることが一番よくないので

 

 

 

解釈はこれでいいのかとか

こういう取り組み方をしているけど

なんか上手くいかないとか

 

 

 

こういうときはどうしたらいいかとか

上手くいかなかったからこう変えてみたけど

それってどうなのかとか

 

 

 

いろいろ聞いていただいた方が

いいです。

 

 

 

あと、これはほんとうに必要がないことなのですが

出来なかったこと、わかっていなかったことに対して

長らく反省をすること。

 

 

 

これはほんとうに必要がないです。

 

 

 

自分で気づいたことなんですけども

それって、いいわけをしているんだなって。

 

 

 

時代の風潮などもあったかと思いますが

反省の弁を述べるとかですね。

 

 

 

反省というか

ここがいけなかったんだ

だからこうしよう

 

 

 

すぐに切り替えて

次に進んでいただいたがいいです。

 

 

 

いつまでも同じ場所で

足踏みしてるだけだと思います。

 

 

 

全然前に進まない。

 

 

 

同じことを繰り返すんです。

 

 

 

講座のときって必ず

前回から今回までどう過ごされていたか

お尋ねをするようにしていますが

 

 

 

そのとき

少しでも前進した話が聞けたら

わたしは嬉しいなと思っています。

 

 

 

前進しにくいならば

講座と講座の間で

尋ねていただけるといいと思います。

 

 

 

そのためにあるのが

メールのフォローです。

 

 

 

しんどい、と吐き出すだけで

気持が少しでも軽くなるならば

それは前進だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

お~ま~け~

 

 

 

昨日、映画のことを書きましたが

アニメ映画で、これはいいな~と思ったものがあります。

 

 

金の国と水の国

 

 

主人公の2人が

賢いんです

とても賢いんです。

 

 

争いではなく

奪うのではなく

 

 

どちらともにとって良いことを

選択して協力しあう。