いつもありがとうございます
気付くと最近のブログは野菜ネタばかりです。
なぜか?というと、
治療関係のブログで書こうとしたネタを
いざ書こうとすると忘れているから
そして畑関係は写真が残っているので
ブログにできるわけです
ということで今回も畑の野菜ネタで、
初挑戦した
サニーレタスの無限栽培について。
せっかく植えるのだから
1回で終わらせるのではなく
ズーッと楽しもう!
ということで無限栽培に挑戦しました
サニーレタスって
スーパーで買うと根本で切られてますよね。
そうすると1回で終わってしまうのですが、
根本で切らずに
葉を下から1枚ずつちぎっていきます。
そうすると中心の軸はそのまま育って
上に伸びながら葉が伸びていくのです。
チマチマッとして面倒な気がするのですが
ちょっと取らないとこんなに収穫できます!
これはサニーレタス3株分
保存用のビニール袋2枚分になり
冷蔵庫で保存しながら食べても
1週間以上食べられました。
で、食べ終わる頃には
新しいサニーレタスの葉が待ってます…
同じように
菜花と茎ブロッコリーも取れ続けていて
ようやく終わりが見えてきました
写真じゃわかりにくいけれど
手前の茎ブロッコリーは
700グラム以上ありました!
この量が数回取れてます。
そして奥の菜花は
なんと年末からずっと食べ続けて
ようやく花が咲いて終わりを迎え
ホッと一息つきました
葉物野菜は取り方次第で
花が咲くまで無限に取れるのです
挑戦して見たい方は
まずは簡単なサニーレタスをお勧めします!