12月と2月のいけばな | ねこやなぎ

ねこやなぎ

2024年でブログを始めて14年目。
最近は主に舞台を観た感想、
始めたばかりのいけばな、
そして時々病気の話(いろいろ持病あり)

2023 2月心房細動カテーテルアブレーション手術

昨年12月からいけばなをアップしていませんでした。

1月は捻挫でお休みしたし…。

季節は ずれてしまったけれど、記録のために写真をアップしておきたいと思います。


自由花

ツツジ、百合、デンドロビウム、オクロレウカ





生花正風体三種生

雪柳、カーネーション、椿

通常、カーネーションは体には使わないそうですが、花屋さんから来た花材がカーネーションだったので仕方なく。

でも、このカーネーション、蕾なのでこの写真だと椿に見えなくも無いですね。





生花正風体二種生

これはお正月用のお生花

梅が太くて切るのに一苦労。

五十肩で左手に力が全く入れられ無い頃だったので

太い枝は先生切って頂きました。





生花正風体一種生

啓翁桜

桜の中では柔らかい花材だそうで

意外とため易くて扱いやすかったので助かりました。

花材が5本しかセットされて無かったので

体の部分はちょうど良い枝がなく

先生がいろいろと寄せ集めて体を作って下さいました。

「(体を)もう少し細く仕上げたかったけど…」と先生は仰ってました。


「ざ・いけほのぼう」などのお稽古本を見ると

本勝手の場合、体先は右方向に振れているものが多いように思いますが

私の先生は真っ直ぐ前に倒して生けられることがとても多いです。

先生は超ベテランのお偉い先生なので

そういうことをお伺いしにくいです。

でも今後、機会があればお尋ねしてみようかな。




自由花

桃、チューリップ、小菊、レモンリーフ

もうすぐ桃の節句なので

この季節は毎年、桃を生けます。