心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほです

 

=============

 

「ジコチューなあの人がムカつく!」
と思ったら、読んでほしい話

 

=============

 


ジコチューって
自己中心性

というのですが

 

 

 

実は

わがままに振る舞うこと

だけじゃない

意味があるんです!

 

 

 

 

自己中心性って
「いまの自分の気持ちに気づいて

それを自分が大切にしてあげる」
そのための土台となるもの

 

 



わたしも前は

ジコチューな人に

腹をたててばかりだったときは

 

 

 


「まわりがどう思うか」

がすべてでした・・・

 

 



でも、
自分の中心性を

取り戻し始めてから、
生き方がぐんと楽になりました。






職場のあの人

ママ友のあの人

 

 


とにかく自分の話ばかりで

まわりに配慮ゼロ。

 

 

 


「なんであんなに自己中なの?」
「もうちょっと周りのこと考えてよ…」って

イライラしたりしますよね・・

 

 

 



でもね、その“イライラ”が

出てきた背景には

 

 

 



小さいころから

「人のことを考えなさい」
「わがまま言っちゃダメ」
「あの子のことも見てあげて」

と言われて

 

 



誰かに迷惑をかけないように、
誰かを優先してあげられるように

 

 

 


“自分の気持ち”より

“他人の顔色”を大事にする癖が

自然と身についてきたのかもしれません






自己中心性が足りないと
いつも“誰かの目”を気にして

 

 


「ちゃんとしてる私」で

いようとがんばっているから

 

 



だから、「ジコチューな人」が

まぶしく見えてしまうのですね・・




「もしかして、私には

 自己中心性が足りなかったのかも」
 

「私、顔色見すぎてたかもしれない」



そんなふうに気づいたあなたは、
きっと今、自分の人生を

“自分の中心”から

生きるスタート地点に立っています

 

 

 

わたしの人生を生きる

一歩を踏み出すには

こちらから

 

 

 

↓↓↓↓クリック!!↓↓↓↓

 

 

5月23日(金)

10時〜12時@ZOOM

 

 

 

 

 

 

 

 





自己中心性とは、

わがままに振る舞うことじゃないです

 

 

 


自分の気持ちを

自分の人生を

自分が一番に

大切にしてあげること

 

 

 

それでは今日のブログは

ここまでです。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!


 

 

一生つかえる心のスキルで

あなただけの魅力をひきだし

「ここからもっと好きになる!」

を叶えます

 

 

消えたいママのための

心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほ