消えたいと感じるあなたへ
折れない心を育む
生き方リメイク
カウンセラーコーチ
みほちんです
▷Big Smile コーチングインストラクター
▷ママコミュファシリテーター
┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈
【朝のノロノロ準備に
イライラしたら
仕事を休んでみよう〜!?】
プラスアップ
カウンセリングに
3人の子どもを子育て中の
ワーキングママさんが
きてくださいました!
朝のバタバタと
忙しい時間・・
こどもが時間をきにせず
スマホしていたり
ノロノロ準備していると
ブチッときれて
毎朝、怒鳴ることを
くりかえしてしまう
というお悩みだった Cさん
お話を聞いていくと
「人を待たせるなんて
ありえない!」と
思い込んでいたことが
見つかりました。
ん?思い込み?
それ、関係あるの?
と思った方もおられると思いますが
実は関係してるんです!
人を待たせること・・
たまには
あったりするけれど
「人を待たせるなんて
絶対にありえない!」
と思っていたら
苦しいですよね・・・
どうして
「人を待たせるなんて
絶対にありえない!」
と思ってきたかというと
小さいころに
お母さんの
基準にあわないことをすると
怒られてきたから
人を待たせてはいけない
という
お母さんの基準に
反したら
怒られてしまう!
とママ自身が
怯えていたことが
怒られるか?
怒られないか?
になっていたら
それは怖くて
子どもにまで
怒鳴ってしまって
当たり前ですよね
セッションのなかでは
怒られるかどうか
という基準ではなく
自分の基準を
見つけていくことをしましょう
とお伝えしてきました。
とはいっても
なかなか
「どうしたらいいの?」
となりがちなので
Cさんには
いくつか質問を
させていただいたところ
「仕事を休んで
自分のことをやるなんて
怒られそうでできなかったけれど
家族に怒鳴ってしまう時間を
すこしでも減らすために
仕事を休んででも
心の学びをしていきたい」
とお話してくださいました!
怒られそうという恐れで
自分をおどして
動かしていたら
子どもに怒ってしまって
当たり前ですよね・・
怒られそうだから
という理由ではなく
「どうしてやるのか
どうしてやらないのか」
自分の基準で
選んで行けるようになると
怒られそうだから
ダメ!と
一刀両断するような
怒り方ではなくて
落ち着いて相手に
「何時に出ようと思ってるの?」
と聞けたり
「いま、⚪︎時だけど
だいじょうぶ?」と
普通に声をかけたりすることが
できるようになってきます!
ただただ
怒鳴るだけではなく
落ち着いて伝えられるように
なるには
怒られるかどうか基準を
自分基準に変えていくこと!
自分の基準ってなに?
わからない〜〜〜!!
という方は
「読んでいて
涙がとまらなくなりました」
「肩のチカラが抜けました」
との嬉しいお声を
いただいている
メール講座で
自分の考えていることを
見つけていく
練習をしていきましょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑ポチ
自分のことって
わかっているようで
ほんと分からない・・・
わたしも
”自分の基準なんて
わからない〜〜〜”
となりながら
日々、トレーニング中です!
それでは今日のブログは
ここまでです!
最後までお読みいただき
ありがとうございます!
一生つかえる心のスキルで
あなただけの魅力をひきだし
「ここからもっと好きになる!」
を叶えます
消えたいママのための
心と生き方リメイク
カウンセラーコーチ
みほちん こと なかむら みほ
\最終日にプレゼント付/
悩みをいますぐ
根本解決したい方はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分を大切にしながら
家族も大切にする
「mamaコミュ!」
↓写真をクリックすると詳細がひらきます↓
▶︎月会費:8,888円◀︎
▶︎年会費:88,888円◀︎