子どもの話に
よりそって
きいてあげたいのに
「あぁしたら?こうしたら?」と
いらぬアドバイスが
口からこぼれおちること
ありますよね・・
そして
子どもがダラダラしていると
ムショーに腹がたってきて
「宿題やったの!!??」
「脱いだもの片付けて!」と
指示・命令・詰問
・・・・
あーーーーーーー
指示も命令も詰問
ダメだってーーーーー
この前、本で
読んでメモした
ばかりなのに・・・・・
と後悔ばかりで
苦しくなること
ありますよね・・・
威圧
コントロール
過干渉してしまう・・と
苦しみの日々をすごしているのなら
苦しみで生きている自分を
抜け出して
日常のなかで
愛をもって
おだやかさで関われる自分になるための
選択方法を変えて
心を整えつづける習慣を
スタートしよう!!!
もうすでに学校で
がんばってきているのに
家にかえって
ダラダラすぎしていると
ついつい口出しして
頑張らせたくなるあなたは
日中、家でやすんでいても
あたまのなかでは
「またダラダラしている・・・」
「意味ない時間ばかりすごしている・・」
と自分を責めて
カラダをやすめているようで
心はまったく休めず
むしろ
夕方にはぐったり
していたりしませんか・・
これ
私自身にもあてはまるのですが
クライアントさんも
ほんとうによくこの状態に
おちいっていらっしゃるのです・・・
昭和の時代は
身も心もすりへらして
頑張る時代だったけれど
これからは
それぞれが自分の個性を発揮して
おなじ志をもつ仲間とつながり
ひとりでは叶えられない
可能性をひろげていく時代!!
その時代をしなやかに
生きていくためには
/
自分を知り
苦しみから
立てなおす力を
身につけること!
\
子どもについつい
口出ししてしまうのなら
その意識をあなた自身にむけてあげて
あなたという個性を
のばしていく力に
シフトチェンジしていきましょう!
mamaコミュに参加している方の
声はこちら!!
変われる喜びを
感じられるようになった!
子どもを怒りまくることなく
見守れるようになってきた!
人とつきあうと
戦いそうになっていたけれど
素直に謝れるようになった!
目に見えない大切なものが
見えるようになってきた!!
*だから威圧コントロールが
やめられなかったんだ!
無意識に繰り返していた
苦悩マインドを見える化して
どこを組み立て直したらいいのか?
明確にする〇〇ワーク!
*もう無駄に悩まない!
グルグルに時間を割かない!
目の前の苦しい現実から
1分でも早く抜け出すために知っておきたい!
早く変われるAさんと
変われないBさんの
決定的な2つの大きな違いと
すぐに実践できる活かし方
*「私ばっかり苦しい」
自分には誰も味方が
いないようで孤独に感じた時に
しなやかマインド手法を使って
自分を苦しみから救い出す!
心の組み立て方2選
*「なんで自分は期待通りにできないんだろう…」
「なんであの人はあんなことをするんだろう…」
期待してはガッカリして落ち込む
苦しみを倍増させるマインドを紐解き
苦しみをこれ以上増やさない為に出来る
考え方のアイテムを増やそう!
*「あぁ勘違い(泣)
これ以上苦しみたくなくてやっていたことが
まさかの真逆だったの!?」
あなたもやってない!?
楽になろう守ろうとすればする程
苦しい現実をどんどん増やしていた
本当の原因はコレだった!
【威圧コントロール過干渉
苦悩マインドをリセットして
しなやかマインドを手に入れる!
苦しみを増やさない為の心の組み立て講座】
〜mamaコミュ5月講座〜
5月24日(金)
10:00~12:00 講座
※12:00〜13:30頃まで
夢を叶える部長会もあり!
(自由参加)
オンラインzoomにて開催!
ご参加はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
◆苦悩マインドをリセットして
しなやかマインドを
手にいれるにはこちら◆