ネットでの買い物依存とか
わたしもたびたび
やってきたんだけど
なにかにハマりやすく
なってるときは
そこに
満たされない感が
ずっとあったりするんですよね
そのハマってるものを
楽しめているときは
大丈夫なんだけど
よくよく考えたら
いらないものなのに
ポチしちゃうとか
お金ないのに
まぁなんとかなるかと
ポチしちゃうとか
やること山積みなのに
スマホから目を離せなくなるとか
困ってるのに
やめられない
のだと
時間もお金も
大人らしく
バランス考えて
やりくりできたら
良いですよね。
なにかにハマりやすく
なってるときは
そこに
満たされない感が
あるということでした
そして
満たされない思いがあるとき
どうしていってあげると
いいかというと
満たされない思いがある
自分を知ってあげること
「満たされないと
思わず買い物しちゃうんだわ
わたし」
と知っておいてあげると
ほんとは
不安だったんだなとか
ほんとは
寂しかったんだなとか
ほんとは悲しすぎて
ムシャクシャしてたんだな
とか
満たされない
のなかにある
いろいろな感情が
こめられていたり
するんですね
(これもひとつの
自分を知るということ)
感情の紐ときって
慣れないと
なかなか難しいのですが
慣れるとできるように
なってきます✨✨
(わたしも
めちゃめちゃヘタっぴでした)
「なんでわたしは
大人なのに
満たされない感があって
お金もないのに
買い物しちゃうのかしら‥」
と
責めてる思考を
「どういうカラクリで
満たされないがうまれて
買い物をするのか?」
とじぶんをひもといて
知ってあげることに
時間を使っていくと
気づかぬうちに
買い物依存とか
時間の浪費とかから
抜けていけたりします〜!
さらには
もっと自分を知っていけると
器がひろがって
自分を知ることが
人の痛みをわかって
あげられることにつながって
それがライフワークに
なっていくことも
あったりします✨✨
占いが好きだったり
悩みをスマホで検索しまくってる方は
自分を知りたい欲求が
すでにある方✨✨
その欲求を
のばしていってあげましょう!
満たされない感があるときは
自分を知りたい欲求に
変えていってあげると
未来のじぶんにとっての
財産になっていきますよ✨✨
それでは
今日のブログは
ここまでです
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
今日ここから未来まで
愛情いっぱいの
親子関係の絆をつくる
カウンセラーコーチみほちん こと
なかむら みほ
\最終日にプレゼント付/
自分を大切にしながら
家族も大切にする
「mamaコミュ!」
↓写真をクリックすると詳細がひらきます↓
▶︎月会費:8,888円◀︎
▶︎年会費:88,888円◀︎