心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング
カウンセラーコーチ
なかむらみほです
子どももそうだし
社会にいてもそうだけれど
理不尽に
怒られること
って避けられなかったり
しますよね・・
そんな優しい世界ができるよう
目指すことは
できるけれど✨
子育てママのための
オンラインコミュニティ
mamaコミュで
コツコツとむきあってきた
Yちゃん
理不尽に
おこられたけれど
ダメージうけなかった!
とうれしいお声を
おしえてくれました!
ではなぜYちゃんは
ダメージを受けなかったと
感じられるようになったのか?
今日は書いていきたいと
思います。
Yちゃんが理不尽な怒りを
ぶつけられても
ダメージを
うかなかったのは
客観的に
みる力
が育ったからなんです♪
きゃっかんてき・・??
ときいて
「そんなの
できないから
困っているん
だよーーー!」
とわたしも
思っていました・・
理不尽に
怒られたとしても
「わたしが悪かったんだ」
「わたしがダメなんだ」
と胸がギュッと
苦しくなって
家にかえってからも
「なんでこんなわたしに
生まれてきちゃったんだろう」
と涙があふれて
Yちゃんも
>ママコミュでコツコツ
>毎日やってきていることが
>でている変化
と書いてくれているように
自分を客観的に
みることを
mamaコミュでは
毎日つづけてやっているから
客観的にみる力が
勝手に育って
いくんですね!
この
つづけて
やってみる!
ことが
とーーーーっても
大切なポイント!
とはいっても
自分を客観的にみるのを
つづけるって難しくて
わたしにはできない・・
とはじめは誰もが
感じてあたりまえです。
理不尽な怒りに
ダメージをうけていて
そこから脱したいと考えているのなら
自分の努力だけで
客観的にみる力を
身につけようと
するのでなく
続けやすい環境を
用意してあげることも
自分に優しい選択ですよ〜
よければこちらも
どうぞ♪♪♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までおよみいただき
ありがとうございます!
一生つかえる心のスキルで
あなただけの魅力をひきだし
「ここからもっと好きになる!」
を叶えます
消えたいママのための
心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング
カウンセラーコーチ
なかむらみほ