※多くの方から
「わかりやすい!」とお声を
いただいたので
1年前の記事ですが再掲します♡
運動会シーズンの場所とり・・
「マナーが悪いなぁ」
という人をみかけると
イラッとしたりしませんか??
昨日はわたしも
年中娘の運動会でした!
年齢ごとに応援する場所を
前と後ろでいれかわって
出場している年齢の保護者さんが
一番見やすいところで
みられるような仕組みに
なっていたにも関わらず
自分の子どもの出番でもないのに
一番前の位置から
デン!として動かない
ママさんがいて💦
家に帰ってからも
「なんであの人だけルール守らないの!」と
モヤモヤしている時間が
つづいていたのですが
あることを思い出したら
スーーッとキモチが
落ち着いていきました!
というわけで
今日は、
イラッとした気持ちが
スカッと軽くなって
笑顔ですごす時間を1分でも多く増やす方法を
書いていきたいと思います✨✨
毎日のコツコツとした積み重ねで
読んでくださるあなたの明日が
すこしでも明るくなるように
今日も届けていきたいと思います。
「なんであの人だけ
ルール守らないの!」と
モヤモヤしている時間がつづくとき
わたしが思い出して
キモチがスーッと
落ち着いた方法とは・・
【わたしの生き方
美しい!と思える行動を
とってあげること】
です!
わたしがファシリテーターをつとめる
心理学をベースとした
オンラインコミュニティ
mamaコミュでも
Kちゃんが
こんなモヤモヤを出してくれました!
いやいや、先に場所取ったのは
こっちなのに!
こんな目の前に場所とるか!?って
怒りがわいた!
自分も少し
図々しいくらいになりたい💦
(中略)
私がそう感じる人達は、
周りを気にせず楽しんでて、
自分軸を持ってる羨ましさも
あるのかなって思った。
私は周りを気にして
楽しめきれてないから
あんなふうに
図々しく生きられたら・・
と思うこと
わたしもあったです・・
そして
図々しく生きることが
まるで自分軸が
はっきりしていて
楽しんで
生きているかのように
わたしも見えてました〜〜💦💦
けれどね
マナーの悪い人・・・
あんなふうに
ほんとうに
自分はなりたいか?
その生き方で美しいと
自分が自分を
評価してあげられるか?って
自尊心にも
つながっていくと思うんですね。
子どもが
同じことしていても
「自分軸あっていいね!」と
言ってあげられるかどうかって
とっても大事な基準だと思うんです。
なのでKちゃんと
コメントでやりとりして
こんなふうに
伝えさせていただきました!
自分軸って
自分だけの楽しさを
優先することでもないのかな
と思うから
Kちゃんの自分軸は、
気持ちよく
過ごすことであるとしたら
自分のこうしたいという軸を
叶えてあげられたということでも
あるのかなと感じたよー✨
そうしたらKちゃんからは
こんなお返事が!
みほちん
そっかぁ、確かにその人たちみたいに
できるようになることを目指すより、
自分が気持ちよく
過ごせるための
自分軸を選べた
ってことなのかな✨
だとしたら、
勝ち負け優劣悔しさを
感じる必要もないもんね☺️
Kちゃん
すばらしーーーーーー!!!
自分が自分を
評価してあげられましたーーー!
ぱちぱちぱちぱちーー!
冒頭で書いたわたしの場合も
「なんであの人だけ
ルール守らないの!」と
モヤモヤしていたのですが
わたしの生き方
美しかったかな?
美しいと思える行動をとれたかな?
と振り返ってみると・・
みんなでキモチよく
運動会を楽しめるように
順番に場所をかわって楽しめて
「わたしは美しい!」と
思える行動がとれたな!と思えたら
モヤモヤしていたキモチが
スーッと落ち着いて
胸はっていいんだな〜と
思えました!
「なんであの人だけ
ルール守らないの!」と
モヤモヤしている時間がつづいたら
【わたしの生き方、美しい!と
思える行動をとってあげること】
これこそが
自分にやさしくしてあげる
自分を大切にする方法
とわたしは感じています。
あの図々しい姿に
ほんとうに自分はなりたいか?
その生き方で美しいと
自分が自分を
評価してあげられるか?
子どもが
同じことしていても
「その生き方、美しいね!」と
言ってあげられるかどうか
って
とっても大事なポイントかな
と思います!
ぜひぜひこんなポイントを思い出して
キモチをスーッと落ち着かせて
1分でも多く大切な家族と
笑顔ですごせる時間を
すごしていきたいですよね!
1分でも多く大切な家族と
笑顔ですごせる時間をふやすには
心の傷をいやす方法にくわえて
”深層心理を紐とく手法”と
あなたのありたい姿を
叶えるための手法をとりいれている
新セッションで
サポートさせていただいています!
継続してつづけて
向きあっていくことで
”どうやったら解決できるか?”
という思考が身についていくので
「 グルグルと悩んでいる時間が
みじかくなった! 」
「 もっと早くうければよかった! 」
「 子どもにかける言葉も
やわらかくなってきた! 」
と嬉しい声がぞくぞくと届いております!!
新セッションは
現在、継続の方でいっぱいのため
満席となっています。
10月のおわりから
11月のはじめにかけて
お席が空きそうなので
メール講座から
優先的に案内させていただきます!
ぜひ
登録のうえお待ちください♪♪
\最終日にプレゼント付/
今日ここから未来まで
愛情いっぱいの
親子関係の絆をつくる
カウンセラーコーチみほちん こと
なかむら みほ