「生きていても虚しいな」と
思っていた毎日が
心満たされ輝き出した瞬間
家族もいるし仕事もあるけれど
「生きていても
虚しいな・・」
と心がカラカラになっていることを
口にだすなんていう
発想すらなかった私
でもね
こうやって悩んでいる状態は
洗濯機をぐるぐる
まわしているのと同じ
ストップさせたかったら
コツがあったんです。
毎日のコツコツとした積み重ねで
読んでくださるあなたの明日が
すこしでも明るくなるように
今日も届けていきたいと思います。
洗濯機をぐるぐるまわすように
悩んでいたことを
ストップさせるコツは
”問いをもらうこと”
洗濯機がぐるぐるまわっていると
いったい中に何がはいっているのか
わからないですよね・・
なんとなく
ピンクの服?
あれ?パンツと靴下一緒に洗ってんの?
みたいなのは見えるけれど
ぐるぐるぐるぐるまわしていても
どんなものが
どのくらい入っているかは
わからない。
この
わからないというのが
悩んでいる状態
だったんです〜〜〜
先日もクライアントさんから
「自分のやりたいことが
わからないんです」
というお悩みをご相談いただきました。
上品な雰囲気の
優しそうなママさんだったので
優しすぎるがゆえに
人に自分のキモチを言えなくて
自分のキモチが
わからなくなってしまったのかな・・
と思いながら
「どんなふうになれたら
嬉しいですか〜?」
と”問いかけること”で
何に悩んでいるのか
わかるように
問いかけていったのですね。
そうしたら・・・
「あれ・・・?
わたし自分の”こうしたい”は
分かってるんですね!!」
と目をまんまるにして話されていて。笑
わからないと思っていたことが
問いをもらうことで
わかった!に変化しました!
悩みを口にだして
問いかけてもらうことで
わからないと
思っていたことが
わかるようになったり
逆に
何がわからないのかが
わかっていくことも
洗濯機をぐるぐるとまわすように
悩んでいた状態から
抜け出すコツだったのです〜!
(こんなこと口にしても
しかたないと思っていたので
口から出す発想しらしていませんでした💦)
悩んでいる状態は
洗濯機をぐるぐるまわしているのと
同じこと!
なかにいったい
何がはいっているのか
問いかけていくことで
ぐるぐるを止めて
一歩も二歩も
進んでいくことができるんですねー!
(もっと若いうちに知りたかった・・)
わたしもはじめのうちは
問いかけられても
何もうかばなかったり
言葉にできなかったりしました・・
「生きていても虚しいな・・」
と心がカラカラになっている状態から
ぬけだすには
問いをもらうこと!
グルグルをストップできる
たくさんの問いを
ご用意している
メール講座はこちらから
心みたされる毎日への
プラス1センチ
ぜひぜひ動いてみてくださいね!
↓↓↓↓↓↓↓↓
\最終日にプレゼント付/
今日ここから未来まで
愛情いっぱいの
親子関係の絆をつくる
カウンセラーコーチみほちん こと
なかむら みほ