わたしばかり
どうしてこんなに



苦しんだり
悩んだり
しなきゃいけないのだろう・・





みんなは
楽しそうに笑って





充実した毎日を
過ごせているのに
どうして・・・





と苦しくなること
ありますよね





みんなが楽しむ
ゴールデンウィークなどは
とくに





「なんでわたしだけ」と
孤立感でいっぱい
だったのですが





そんな過去のわたしに
伝えてあげたい
言葉があるので




今日はその言葉を
ブログにしてみました


 

 

 

 

「なんでわたしだけ」と
孤立感でいっぱい
だった私ですが



その当時のわたしに
伝えてあげたいのは




ーーーーーーーーーー
生きているかぎり
苦しみを避けられないなら
どうしたい???
ーーーーーーーーーー

ということなのです







こんなに苦しい思いを
しているのは





この世にただひとり
自分だけ
みたいな気持ちで





なにか資格をとったり
どこか環境をかえてみたり
することで





苦しみから
楽にパッと
きりかわるのかと

 

 

 


おもいこんでいたのですね
(そんなわけない)






けれど



四苦八苦



という言葉があるように






生きていくうえでは
悩みも苦しみも
つきないのですよね






だから
ただただ苦しめ〜〜
ということでもなく(笑)




一緒にかんがえよ〜〜〜




と言ってくれる人たちも
たくさんいるのですよーーーー!







どこにいても
何をしていても

 

 

 


苦しみから
離れられないのなら





どこで悩み
何に苦しむか





その場所くらいは
じぶんで選んでも

 

 


いいのかもしれない
ですよね







なぜなら・・・





わたしはずっと
ひとりで
泣いていたんです





苦しいことに
泣いてしまうような





弱い自分も
だいっきらいで





そんな自分を消したくて
大キライで
たまらなくても





「一緒に考えよ〜」


「こんなふうにも
考えられるよ〜」


「それって
あなたの強みだよ〜」



「あなたも輝けるよ〜」





そんなふうに
言ってくれて



そばにいてくれる人が
いる世界も
あったりするんです






ずっと人を信じられなかった
過去のわたし





人からの優しさをもらって
立ち上がってはいけないと




ひとりで苦しむことしか
選べなかったからこそ





みんなが楽しんでいる
ゴールデンウィークに
苦しい思いをしている人が
いるのなら



一緒に考えよう!




と言ってあげたいのです。





生きているかぎり
苦しみはなくならない



そうならば



せめて
「わかる」と言ってくれる人がいる
あなたの声を聞いてくれる場所を





あなたに選ばせてあげて
ほしいと思います。





一緒に考えましょう〜〜





”自分の本当の気持ちに

気づいて楽になれる”

 

 

”どうして我慢
していたかに気づいて

涙がこぼれた”

 

 

と大好評の

「ぼっちママ相談室」

 

 

 

さらに理解を

深めるために
「ぼっちママ相談室 読書会」

を開催します!

 

 

 

 

不安とか焦りとかで

いっぱいでも

 

 

 

 

安心の感覚がわかると

日常のなかでも

安心を感じやすくなってきます

 

 

 

 

まずは少人数のなかで

自分を安心させてあげる体験

してみませんか?

 

 

 

 

人のなかでも安心できる
私になるための
読書会の詳細はこちらから





それでは今日のブログは
ここまでです。



最後までお読みいただき
ありがとうございました。



 

 

 

一生つかえる心のスキルで

あなただけの魅力をひきだし

「ここからもっと好きになる!」

を叶えます

 

 

消えたいママのための

心と生き方リメイク

 

カウンセラーコーチ
みほちん こと なかむら みほ